• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

初めてのFBM♪

初めてのFBM♪念願かなって参加できることになった

2015 FBM。

超弾丸ツアーでしたが、

無事に楽しむことができました♪



なにせ直前に出張があり。。。

4日間で1400kmを走破した直後。

しかも土曜日は仕事、節約のために一般道メインで往復。

色々と不安材料満載です(笑)




30分程仮眠してから22時ごろに出発!

京都周りでR9→R8→R19というルートに設定。

岐阜県に入るまでに挫折しそうなくらい時間が掛かりました。。。(^_^;)


多治見くらいから順調に流れ始め、

中津川を越えてからは大型トラックの後ろでもハイペースが可能なほど。

30分を2回仮眠したくらいで先を急ぎます。


塩尻に着いたころには夜が明けてました。



う~ん、曇り空。。。


諏訪湖のほとりからビーナスラインに向かう交差点で

やっとこさフランス車に遭遇♪



そのままランデブー走行で駆け上がる、206CCとグラン・カングー。

とても気持ちよいペースで楽しかった~\(^o^)/



そして。。。

上まであがると絶景が!!!



雲海の向こうに富士山。

これだけでも来た甲斐がありました♪


会場の入り口で、haa--サン、しげき@さぼてんサンたちのご一行と遭遇。

入り方を教えてもらって無事に入場。



スタッフさんの誘導に従って駐車した直後から注目を浴びるjumpyさん(*^_^*)

日常生活における運用ではありえない状況は、

やはり「フランス車のイベント」なんだと実感しました~♪





そうそうに今回の目的である、ぜひともお会いしたかった2台を発見!

最初は違う駐車場だったので、とりあえずその場で写真だけ。。。



広大な会場をオドオド・キョロキョロしながら歩き回り(笑)、

お友達の皆さんに声を掛けていただいたり、

お店を見てまわったり。



腹ごしらえしてみたり~(^◇^)



素晴らしい秋晴れの会場と、皆さんとのおしゃべりを存分に楽しむことができて大満足!!


参加車両は撮りだすと全車を撮らなきゃいけなくなるので(笑)、

ほんの少しだけしか撮らずでした。



そして、午後からは。。。



夢の実現!

楽しみにしてた集合写真♪





直輸入第1号車とのツーショット♪






jumpy購入時に真剣に悩んだトラフィックとのツーショット♪





各部の違いを比べてみる至福の時間(笑)

トラフィックのラゲッジの広さが羨ましかった~。






最後に少しの時間でしたが miiiyaサン号もご一緒できました(^^)


お土産屋さんが閉まると困るので、

残念ながら15時前には会場を後に。。。


途中でリンゴやご当地お菓子を仕入れてから帰途に。





諏訪湖の夕陽がめちゃくちゃキレイでした。

もちろん帰り道もできるだけ一般道で。。。

と意気込んでみたものの、疲れには勝てず・・・(>_<)


R19を中津川まで進んだところで中央道へ。

恵那峡SAでお土産を買い足してから、

養老SAで仮眠をして栗東まで高速を使用。


何台ものFBM帰りと思しきフランス車に遭遇できて楽しかった♪


最後はR8→R9と再び一般道で日付が変わってから無事に帰宅。





燃費の最高記録のオマケ付きで締めくくり。

27時間の弾丸ツアーを堪能できました!


来年も参加できるといいなぁ~(^▽^)/

Posted at 2015/10/19 17:11:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | JUMPY | 日記
2015年10月17日 イイね!

明日はFBM!

明日はFBM!天気予報は晴れマーク!

2年連続の快晴になってくれるかな?

体力が保つのか不安ですが…

とりあえず出発するべく

予定をこなしておりますp(^_^)q



タイトル画像は昨日までの4日間の相棒。

正直に言えば、嫌いなタイプです(笑)

でも、ピカソやジャンピーに乗るようになってから、


運転が大人しくなったこと、

その車の持ち味を探すような運転スタイルになったこと、

そんなこんなで、それなりに楽しめるようになりました。

1400kmほど走破して、

本日は仕事。。。

で、夜中に出発して下道メインで…

なんとも無謀な計画ですが、

運良くたどり着けたら遊んでやってくださいね〜(^-^)/
Posted at 2015/10/17 14:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年10月10日 イイね!

念願の。。。

フランス車の祭典フレンチブルーミーティング = FBMまであと一週間。

とりあえず出撃許可申請は認められました♪



ただし。。。

来週は火曜~金曜まで出張。

社用車にてトータル1300km以上の旅。

土曜日も出勤。

その夜中に出発して、下道を多用して会場を目指します。

なので、出発前の体調しだいでは断念もありえますが・・・(^_^;)


当日は皆さんどこかで集合されるのかしら?

ジャンピーさん、トラフィックさんと並べてみたいし、

ピカソな皆さんとも並んでみたいけど。。。


ずっと参加したくて、でも強行スケジュールでは難しかったんですが、

なんとかこのチャンスを活かしたいと思いつつ、

体調管理に努める一週間になりそうです!!
Posted at 2015/10/10 20:51:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月13日 イイね!

かかりつけ医さん。

かかりつけ医さん。業務連絡なブログを除けば、

更新は5月の連休以来。。。


大変ご無沙汰をしております。


ちゃんと生きてます(笑)


実のところ、ブログのネタが無いのです。。。

jumpyもすこぶる好調で、オイル交換してるくらいで、

特にトラブルも無く元気に走ってくれてます。


ちょこちょこと基本的なメンテナンスしかやることないのも寂しい・・・

ていうのも贅沢な悩みですよね?(笑)



タイトル画像ですが、

2ヶ月ほど前にとあるお店を訪ねてみました。

豊中にあるフランス車専門店。

恐る々々覗き込んでみましたが、

気さくなオーナーさんが出迎えてくださり、楽しくおしゃべりさせてもらいました♪


そして、先週にはシトロエンの正規ディーラーに。

ココは何度か訪れてますが、みん友さんがメンテに来られるということで

便乗で訪問させてもらいました。



この2件、何が目的かと言いますと。。。。

主治医探しなのです。

もちろん、基本的には購入したルパルナスさんにお世話になるんですが、

かと言って、些細なことまで東京経由で

関西の提携工場にご厄介になるのもどうかと思うわけでして。

普段から気軽に相談に行けるお店に顔を覚えてもらっておくのが

イザと言うときに頼りやすいかな?・・・と。



こういうの、皆さんどうされてます??

Posted at 2015/09/13 19:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | JUMPY | 日記
2015年06月17日 イイね!

GLの移転、その後。。。

色々と考えましたが、

やはりFFPも飛騨キャンも無くしてしまうのは惜しいイベント。


残念ながらアクセス数はともかく、管理人も使用頻度が皆無なHPに

高額なサーバレンタル代は掛けられず。。。


というわけで、簡易なブログ形式のページを立ち上げることにしました。


「 Garage-Life second season 」


広くオープンにメンバーさんを募るわけではありません。

アテンザ時代の仲良しメンバーに端を発する

古くからのお友達への情報発信ブログになりますが、

関係者の皆さま、どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2015/06/17 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation