• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2022年01月25日 イイね!

ついにスタッドレスタイヤ導入

相変わらず、手のかからないjumpy号。
とは言え、年式相応にそろそろ足回りのリフレッシュを考えたいところなのですが。。。

今回、諸事情により今後5年間は年に数回程度ですが雪国まで往復する必要に迫られ、
ランティスの時以来、約20年ぶりにスタッドレスタイヤを購入しました。

車両側で要求してくるロードインデックス値が高めなので、
どうしても選択肢は限られてしまうのが悩ましいところ。。。
ノーマルサイズ=215/60R16では条件に適合するモデルは見当たらない。

そこで、夏タイヤと同じく225/60R16にサイズアップすると
・ミシュラン X-ICE SNOW
・ノキアン  HAKKAPELIITTA R3
の、2種類が対応可能な感じ。

ノキアンも興味あったけど、
結果的に、価格もさることながら在庫の有無でミシュランに決定!


ネット通販って、ほんとに便利♪
2日後には自宅に商品が到着。

またもや、いつもの某ディーラーさんに泣きついて(汗)、
パーツ持ち込みなのに快諾してくださるマネージャーに感謝しながら作業予約。


代車の空くタイミングに合わせて日曜日の夕方に入庫。
月曜日の夕方に引き取りに伺いました。

ちなみに代車はBM後期型アクセラスポーツ。


この1500ccエンジン、何気に快音が素敵でお気に入り(^^)
チビ達が免許取ったら6MTの中古車探したいくらい(笑)



無事に組み替え完了!

かと思ったら、実は極寒の朝いちばんの作業で、
しかも外すべき夏タイヤはバン用なのでゴムがカチカチで、
ビード落としに相当苦労されたらしく、
ドライヤーを使ったりして、ようやく外れたんだとか。。。
本当に申し訳ございません...(>_<)



そんなこんなで、とりあえず120kmほど走らせて皮剥き完了。
まだドライ路面しか走ってないけど、夏タイヤと比べても違和感少なめで良い感じ。
もちろん無理はできないけど、山道も普通に走れます。
舵角が大きくなっても、しっかり踏ん張ってくれるので安心感がありますね。

肝心の雪道は。。。できれば走りたくないけど(笑)、
また走る機会に遭遇したら改めてレポートします。
Posted at 2022/01/25 18:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

まさかの重整備。。。

立て続けにメンテナンスネタです。

2年前から少し症状の出てたクラッチの滑り。
それも、ゼロ発進では滑らなくて、
トルクバンドの2000~3000rpmでアクセルを踏み足すと滑る。

いよいよ酷くなってきて、高速道路を100km/h巡行からの加速で盛大に滑るように。
これはダメだと諦めて交換することにしました。



いつものフランガラージュさんに入庫。
1週間の入院です。



今回は207を貸していただきました♪

そして本日、jumpyをお迎えに~(^^)/





交換部品は
 クラッチキット(ディスク・プレッシャープレート)
 レリーズベアリング
 レリーズフォーク
 デフオイルシール(左右)



意外と減ってるけど、ズルズルというほどでもなく。。。
メカニックさんは、jumpyの強大トルクにクラッチの容量が足りてないのかも?
と予想してはりました。
だとしたら、これから6~7年ごとに交換に??(>_<)
誰か強化クラッチ作ってくれへんやろか?(ケッコウマジ



そろそろショックアブソーバーも交換したいけど、
フロントのブレーキローターが寿命間近・・・
いろいろと手が掛かる時期に入り始めた様子です。
他に欲しいクルマも無いし、頑張って維持しないとな~

ついでにタッチアップペイントも手配。



3000円て割と高いなぁ、って思ってたら、クリアーと2本セットでした!

Posted at 2021/06/19 13:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

サイドミラー交換

またまた11ヶ月ぶりのブログ更新...(苦笑)

1年ほど前からサイドミラーの電動格納が調子悪く、
閉じたり閉じなかったりで。。
部品は手配したものの、未塗装品しか設定なくてそのまま放置(笑)



さすがにそろそろ交換しないとな~、ってことで
通販サイトで安価なカーボン調シートをポチリ。



さっそく貼ってみるものの、曲面だらけのミラーは素人には難易度高し。
お願いだから近くで見ないでね~(汗)



なんやかんやで、長男にも手伝ってもらいながら交換終了。



もちろん動作は完璧になりましたよ~(^^)
Posted at 2021/06/19 13:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

久しぶりの

久しぶりの本当に久しぶりのクルマいじり♪

ドライブレコーダーを取り付けてみました〜!

煽り運転への法規制強化に合わせてね。

決して法令を厳密に遵守せよ、と言うつもりはありません。

自分でも守れてないですから…(自爆)

でも、皆んなが普通にマナーやモラルを守れば何にも起こらないはずなんですよね。

残念ながら、周りに注意力を発動できない人とか、

最悪なのは「煽らせ屋」さんとか。。。


実際に煽らせ運転に遭遇した事ありますよ。

空いた高速道路で右側車線を延々と走り、

やっと左へ移動した、と思ったらスマホをコチラに向けて構えて撮影してる人。

困ったちゃんですね(笑)

嫁さんが運転中にそんなのに遭遇しても困るので、

念のために保険として取り付けです。

フロントカメラと、



リヤカメラ。


詳細は整備手帳へ~


ちょっと試運転してみましたけど、ホント綺麗に映りますね♪

そして、いつもより安全運転になる自分が居たりして(笑)

この気持ちを忘れずに無事故で楽しいカーライフを楽しんでいきたいと思います〜(^-^)
Posted at 2020/07/18 16:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JUMPY | 日記
2020年06月09日 イイね!

新車雑感

新車雑感ご無沙汰してます。
とりあえず生きてます(*^^*)

昨日は3ヶ月ぶりの出張で愛知県まで往復。
直前の出勤日に納車されたばかりの新車をあれこれ機能チェック(^-^)

今までの先代プリウスは正直言って好きでは無かったのよね。
CVTの出来がイマイチで、アクセルペダル開度を一定にしてても車速は勝手に上下する。
なんならアクセル戻してるのに更に加速する、みたいな。。

でも、今回のカローラは制御が劇的に良くなりました。
基本的に同じハイブリッドユニットを積んでるのに、
任意の車速をキープできる有段ATみたいな感覚。
これだけでも高速道路での疲れ具合は全く違う。
加えて、レーダー付きのクルーズコントロールが良い仕事してますね。
燃費もプリウスより1割以上良くなった。
省燃費走行が出来ない下手くそなオイラの運転で
空いてれば流れを少しリードするくらいのペースでも写真の通り。



ただ、LTAをONにしてクルコン使うとクルマ側の意志が強くて、ハンドル持つ手に力が入っちゃう。。
なのに街中で普通に走るとハンドル軽過ぎ(^_^;)

そして、マシになったとは言え、シートの出来はやっぱりまだまだです。
2時間程度で腰が痛くなっちゃった(>_<)

全体的には及第点かな。
まだプリウスみたいに出回ってないから、
見渡すと同じ車が複数台いてる…なんて事も無かったし(笑)

とりあえず、コイツでガンガン出張に行けるように、
早く世の中が落ち着いてくれるのを祈るばかりです。
Posted at 2020/06/09 17:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation