• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

次の次?

次の次?某社長のFBから拝借した

タイトル写真。

欧州の街角に佇むミニバン。

なんてことない日常なのかな?


T5に憧れ、

jumpyを待ち焦がれてるオイラ。

家族構成からミニバンしか選択できない身であり、

MTとクリーンディーゼルを諦めきれない自分。


新たな選択肢が増えました(笑)


Ford Tourneo Custom

ちょっとだけ調べてみると、

ショートボディでも全長は4.97m。

まぁ、5m以下なのでなんとかなるかな?(ぉ

さすがに3列使ってもラゲッジスペースが

そこそこ残るのは嬉しいね。


シートのアレンジも使い勝手良さそうです。


インパネもメカっぽくて好み♪

実は電子デバイスとか大好きなオイラですo(^_^)o

エンジンは2.2Lでパワースペックが3種類。

唯一、残念なのはリヤスタイル…



なんかのっぺりとしてる?

ナンバープレート装着位置がもうちょっと上やと

良いのに。。。


肝心の価格を調べてないけど、

手の届く範囲なら…

って、jumpyが来て、乗り倒してから言いなさい!

ってハナシですね?(笑)
Posted at 2014/03/26 19:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月26日 イイね!

恒例オフ

恒例オフ今日はGLあけおめオフでした。


伝説のクラブアテンザの

関西後継クラブサイトとして

発足したGarage-Lifeですが


早くも9回目の新年オフを数えました。

さすがにほとんどのメンバーが乗り換えてしまって

本日はなんと一つも車種が被らないという珍事が発生しましたが。。。(笑)


それでもこうして年に数回集まって、ただまったりと時間を過ごし

心の底から笑いあえる仲間が居てるというのは本当にステキなことだな、

と再確認しちゃいました。


次回は春のFFPの予定です。

今日のように当日時間が空いたから参加、という方も期待しつつ、

またみんなで集まりあえますように~!

Posted at 2014/01/26 21:15:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年もお世話になりました。

2013年もお世話になりました。大晦日ですね~。

すっかりサボりまくりブログで申し訳ないです。。。


来年は・・・

頑張ろうと思ってるけど、どうかしら?(苦笑)




まさかピカソ嬢とお別れすることになるとは思ってなかったけど、

まさか更に泥沼な欧州車の世界の奥深くに足を突っ込むことになるとは思ってもみなかったけど、


それでもその深みにハマることを許してくれた家族に感謝です。



2014年もクルマバカでいたいと思いますので、

何卒、お付き合いのほど宜しくお願いします♪
Posted at 2013/12/31 17:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月04日 イイね!

UP!

UP!突然ですが、少しナメてました。

VW UP!。


意外と(失礼w)楽しいです。


やっぱり雑誌の記事とか

鵜呑みにしちゃダメですね。。。



日本仕様はセミATのみな設定。

VWお得意のデュアルクラッチ=DSGでもなく

シングルクラッチタイプ。

なので、どうしてもイメージでの評価は低め…。



ま、とりあえず乗ってみる(笑)

まずはオートで。

スタートの半クラはスムーズと表現できますね。

でも、変速はトルコンATの感覚で乗ると…



ダメ!(^_^;)



アクセル踏みっぱなしやと、

ギヤが変わる時に「つんのめる感じ」?

そう、停電とかで動いてないエスカレーターに乗る時の違和感のような(笑)

一瞬やけど、パワーが途切れる感触が

ハッキリと伝わりますね。



さて、お待ちかねのマニュアルモード♪

こちらもアクセル踏みっぱなしやと

ちょいと違和感有り。。。(^_^;)



でも〜!

変速する時に、ほんの少しアクセルを戻してやると

かなりスムーズです!!

シフトアップはもちろん、

シフトダウンでも、スパッと回転合わせて

見事にクラッチを繋いでくれますo(^▽^)o


エンジンもパワフルではないけれど必要充分以上な性能。

タコメーターはもう少し大きいほうが見やすくて良いですけど。。。

AT限定な方でも少し練習すれば、

すぐにリズムを掴んで楽しめるんじゃないですかね?



もっとも・・・個人的には純粋なMTがほしいですけど(笑)




でも、コンパクトなボディは身軽でキビキビ動いてくれて

(もちろんラテンなマシンには負けるけど・・・)

それだけで楽しい!!


やっぱりコンパクトハッチって好きやなぁ~(^o^)




って、長々と引っ張りましたが・・・

実はご近所のお友達のトコに来た代車なんです(ぉ

「せっかくなので・・・」と試乗会させてもらいました♪



ちなみに・・・



こんなのもアリですよね?(笑)

Posted at 2013/09/04 21:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月30日 イイね!

諦めきれないクルマが続々と。。。

諦めきれないクルマが続々と。。。先日の自宅での試乗会やオフ会にて

間近で見させていただくことができて

とてもとても気になる存在になった

VW シャラン。





もちろん今でも最終目標はT5。。。(///▽//)

とは言うものの、あれだけのサイズのボディ。



ちょっと嫁さんにはキツイか?

何より、予算を完全にオーバー(><;)



ただ、元々が天邪鬼な性格なオイラ(自爆)

最近はシャランをこんな田舎でも見かけるようになってきた。

そりゃそうよね、クルマとしての出来は良いんだし。

そうなると、人と同じのはイヤやな~、って思っちゃうのよね(笑)



じゃあ、少数派でコイツは?



VW キャディ

T5と同じくVW商用車部門の作品。

プロユース前提なので頑丈やし。



なんて考えてたら、某社長から誘惑が。。。(爆)


シュコダ。


以前お借りしたイエティで赤丸急上昇したメイクス。



コイツはすごく良かった!

扱いやすいサイズ、見切りの良いボディデザイン。

他には見ないスタイル、ドイツ車のマジメさと“らしからぬ”軽快感♪

でも、チビ3人の我が家にはファーストカーにはなりにくい・・(^^;)


と思ってたら。。。




トゥーランがベースらしいミニバン。


そして、本命は



BIGイエティとか言われる7人乗りのSUV。

こいつはカッコイイよ!

もう少し登場は先だと思われますが

詳細判明が待ち遠しい!!


サイズや価格が希望通りなら、次期FXに最も近くなるかも?

いや~、まだまだ楽しいクルマってたくさんあるんだよね~(^^♪

Posted at 2013/01/30 00:23:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation