• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

サーキット!

サーキット!今日(あ、昨日だw)は恒例の阿讃サーキット走行会でした♪

前夜祭から乗り込んで、そのままサーキットでもトーク炸裂!

走行がメイン・・・・では無くなってましたね(自爆)


写真は、本コースウォーキングのひとコマ。

歩く人、スケーターに乗る人、チャリンコで暴走する人、食べてる人(爆)

なんとも楽しいイベントです(^^)b


なぜかピカソ嬢もコースデビュー(ぇ

大人5人に荷物満載でエキシビジョンで走ることに・・・(汗

それでも結構なペースで走れる実力を証明しちゃいました!!

どなたかウチのコの走行中の写真持ってたらください!!!


ま、後日もう少し写真もupしますね♪

主催者の皆さま、いつもありがとうございます。

参加された皆さま、お疲れさまでした。

また次回も宜しくお願いします(^^)/
Posted at 2011/12/05 00:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月25日 イイね!

ディーゼル復権なるか?

ディーゼル復権なるか?マツダが来年以降に

新型クリーンディーゼルを

国内に投入するらしい。


選択肢が増えるのは喜ばしいコトだと思う。

ハイブリッド全盛の日本やけど、

例えば、高速道路を本来の流れのスピードで長距離走るなら

最新ディーゼルの方が良いと思う。


今後、定着するのか微妙ではあるけれど、

マツダの技術力が一般ユーザーに認められることに期待します(^^)/


あ、画像と本文は関係ありません(笑)
Posted at 2011/10/25 23:39:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年09月02日 イイね!

明日から

明日から1泊2日でオフ会です。

この台風のさなかに何を考えてるんだ!って思われるかもしれませんが

昂ぶる気持ちを抑えられないんだから仕方ない(爆)

CAからGLへと受け継がれた「飛騨キャンプオフ」

通称「岐阜キャン」

飛騨流葉キャンプ場のコテージに泊まって、極上の飛騨牛でBBQ!!

中止も考えましたが、熱いメンバーに支えられて、荒天決行!です。


明日の早朝6時までには高速に乗って、午前中に名神~東海北陸道を通ります。

帰りは日曜日の午後に逆ルートで帰途につきます。

もしもどこかでヘンテコなクルマを見かけたら合図してくださいね~(^^♪



さぁ、寝なきゃ・・・

遠足の前夜の小学生みたいに。。。眠れないかも?(自爆)
Posted at 2011/09/02 23:40:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月30日 イイね!

う~ん

う~ん実はバネが遊んじゃってるウチのアテンザくん。。。

車高を上げれば良いだけの話なんだけど
知能の低さがソレを許さない。。。(自爆)


で、考えてみた^^;
現在のバネよりも自由長の長いバネに換えればどうなるん?
遊ばなくなるけど、車高も上がるんかな???

ようわからんけど、試してみるか?w
220mmの現状。
250or270mmの設定があるので実験してみる価値は。。。?(汗





ええ~い!当たって砕け散れ~!! (´-ω-`)
Posted at 2010/06/30 23:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月15日 イイね!

マジカルバナナw

マジカルバナナwバナナと言ったら・・・・黄色!

なんて番組がありましたねぇw


で、我が家のアテンザ君ですが、ちょっとお化粧直しをしてみました(〃▽〃)
M’zIFのフロントリップですが、もともと中古で譲っていただいたモノで
さらに自分でガリガリしてたりして生傷が絶えない日々で・・・(汗

先日も割れてしまったので、業者に出してファイバー貼って補修してもらって・・・
(自分では不器用でできません^^;)

少々悩んだ挙句に、さらにカーボンを貼ってみることに(´-ω-`)
ご存知、ハセ・プロさんのマジカルカーボン。
ホンモノなので強度も抜群!という謳い文句に魅かれました(///∇//)

で、先週、本社ショップに突撃~(〃^∇^)o_彡☆
無理やり1週間弱で貼り込み施工してもらいましたo(≧∇≦)o

で、本日、朝から引き取りに行って、帰宅後即取り付けw
いや、もうね、日焼けして白っぽくなってたカーボンリップが黒光りしてるのね。。(*ノノ)いやんっ

欲を言えば、1枚貼りしてほしかったのですが、
形状が少し複雑やし、継ぎ接ぎなのはしかたないのかも?
プロがこういう仕上げを選びはったんやから、たぶんコレしか方法がないのでしょうね。
もっとも自分では絶対ムリなハナシで。。。。見栄えも良くなったから満足です♪


これで少し若返った感のあるアテンザ君なのですよ~(^^♪

写真はコチラ

Posted at 2010/05/15 21:41:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation