• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

やっぱり2012年ラストも。。。

やっぱり2012年ラストも。。。オフ会で終わる?(笑)


同級生が帰省するのに合わせて


「ヨーロピアンミニバン試乗会」



てなわけで、ドイツ系ミニバンに乗ってる友達を

大晦日だっちゅうのに呼びつけちゃいました(^^;)


シャランに乗ってる I君はそれまでずっとMTだった運転大好き人間。

トゥーランの Y君はMTは10数年前の軽トラ以来(笑)

最初はオイラの運転でピカソで出発。

出足の力強さにはビックリしてましたよ♪


やっぱ運転してみなきゃ分からないでしょ?と唆して

I君を運転席に座らせるw



走る、曲がるの楽しさ + MTの楽しさを実感してくれました!

「やっぱMTに乗りたいな」と。。。




尻込みする Y君もモチロン乗せちゃいますww



おっかなびっくりでしたが、運転のし易さは感じてもらえた様子。

2人ともビックリしてたのは燃費。

田舎道なら20km/L確実というコトには

ハイオク仕様で10~15km/Lくらいな2人には驚異的に思えたかも?



何よりもディーゼルのトルクフルな走りに圧倒されてた印象でした。




もちろんトゥーラン、シャランにも乗せてもらいましたよ!



さすがにシャランの室内の広さは圧巻ですね!

予算的に諦めた経緯を持つ自分ですが、

長く乗るならシャランの方が良かったかも?

ピカソだと、いずれ子供たちが室内(2列目シート)の狭さを訴えると思いますので(^^;)



ひょんなコトから実現した試乗会。

でも色んな発見ができて、ディーゼル・ピカソの魅力を再確認できてよかったです。

2人には早急にピカソ購入を検討するように伝えましたが

さてさて、どうなりますやら。。。






2012年は元旦の早朝からkobatakuさんにお会いして始まりましたが

まさかこういう締めになろうとは・・・(汗)

2013年もたくさん皆さんとお会いできる機会が有れば嬉しいです。


どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。

来年も宜しくお付き合いくださいませ~m(__)m

Posted at 2012/12/31 15:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年11月21日 イイね!

たまにはドライブ♪

たまにはドライブ♪ブログも放置プレイなら、

家族サービスも怠り気味という…σ(^_^;)



なにせこの1ヶ月で走行距離が300kmちょい。

そのうち自分は100kmくらいしか乗ってなかったり…




これじゃイカン!

何より、ピカソに乗りたい!

運転したいっ!!!o(^▽^)o


ってなワケで天気もビミョーな日曜日

京都府は美山の茅葺き集落までひとっ走り行ってきました♪



4年ぶりでしたが、変わらない日本の原風景な雰囲気。

変わらない賑わいと、美味しいお蕎麦( ´ ▽ ` )ノ



晴れてたら最高だったのに。。。(T_T)



道の駅「スプリング日吉」にも立ち寄り~。



長男、大興奮!!(笑)



紅葉もキレイでしたよ♪



道中、高速は使わず田舎道、峠道ばかりの

とても気持ち良い行程。



アタリのついてきたエンジンは絶好調!

滑らかに力強く仕事をしてくれます。

なんとなく加速も鋭くなったような?


ワインディングも「苦もなく」というより

「気持ち良く♪」駆け抜けます。


暴力的な加速は無理ですが、

必要充分以上に加速します。


ブレーキの効きもバッチリ!


足回りは柔らかなのに腰砕けにならずに粘る。

乗っている人間には過度なロールを感じさせない、

というより、ピカソ自体のロール量も抑えられてるみたい。

ホント、不思議 かつ 絶妙なセッティング o(^_-)O





ミニバンとしては…、という注釈無しで


ストレスを感じず、楽しく走れます( ´ ▽ ` )ノ


しかも燃費抜群 d(^_^o)

今回、出発する時に満タンにして

帰ってきた時のオンボード表示がコレ。



自宅直前の坂道ですこし下がったけど、

それまでは20km/L超えてました。


車重1.6トンで7人乗りの背高クルマが、

燃費を気にせず、幹線道路は流れに乗って

峠道は気持ち良く走った結果です。


この実力、ホント素晴らしい!( ´ ▽ ` )ノ

ますますピカソ嬢に惚れ直した

休日ドライブなのでした~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2012/11/21 12:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年11月07日 イイね!

椅子の話

椅子の話皆さま、大変ご無沙汰しております(^_^;)
ちょっと色々と忙しくて放置プレイしてました。

久しぶりに再開。



先月になりますが(汗)、

出張で九州は小倉まで行きまして、

相棒は最新の国産大衆車のステーションワゴン。

最近のモデルはシートポジションもマトモに取れるようになり、

その辺りは進歩したなぁ〜、と思ったワケですが。。。




思ったのも束の間、

小一時間も走らないうちにやっぱり腰が痛くなる。

もともと腰痛持ちなオイラ。

合わないシートはすぐに影響を受けちゃうのです(>_<)

やっぱ、椅子文化の歴史の違いでしょうか?

残念ながら、日本のシート作りは発展途上のようです…



自分の愛車にはドイツの有名メーカーのシートを愛用してきたわけですが、

今回は定評のある、おフランスなマシン。

せっかくなので、じっくり味わってみたい!

ただ、硬めのシートに慣れた身体に柔らかいシートが馴染むのか?

結論から言えば、「yes!」でした♪



写真の通り、何の変哲もない格好。

でも座ると優しく包み込んでくれる感触。

柔らかいんだけど、ちゃんと支えてくれてるから

長時間乗っても沈み込んでいくこともなく

以外とホールド感も有る。

ホント、不思議(笑)




出張から帰って、最初にピカソ嬢に乗った時、

座るとホッとした。

あ~、やっぱり気持ち良く、安らぐな~♪ って。

大袈裟だと思うでしょ?(笑)

でも、ホントにそう思うのよ!(爆)




ピカソ嬢の特等席は間違いなく、フロントシート。

広大な視界がもたらす開放感。

そして、極上のシートによるおもてなし。

助手席なら3分で眠れると思うよ(笑)




ただ唯一惜しいのは、

テキトーな右ハンドル化に起因するペダル配置。

ラテン車のなかではマシなものの、

やはり違和感は有る。

先日、左のMT仕様に座らせていただいたけど

やっぱり自然なポジションでした。

諸般の事情で右ハンドルにしたけど、

少しだけ後悔しちゃったり…

いや、比べなければ、知らなければ

何の問題も無かったんやけどね(^_^;)



すごく気に入ってるピカソ嬢だけど、

もし次を考えるなら左ハンドルだな。。。


あ、まだまだ乗りますよ〜、モチロン( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2012/11/07 19:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年09月23日 イイね!

1年ぶりの再会でした。

1年ぶりの再会でした。我が家のお嬢さんと同じ船に揺られてやってきた

欧州大陸仕様のお嬢さん。

1年前、ショップのストックヤードで並んで以来のご対面!

そしてオーナーさんとも1年越しの念願叶って初めてお会いできました♪



kumagoro 38号さん。

ご夫婦で京都に来られるという情報をキャッチ。

すぐさまブログに書き込みさせていただいて予定を調整。

早朝から時間を空けていただいて有難うございましたm(__)m



初めて体験する左ハンドルのMT仕様。

ウワサには聞いていたものの、ペダルレイアウトの自然なコトに愕然。。。

右ハンドル車のちょっと上向きな違和感も皆無で

あくまでも乗用車然とした配置は、とても扱いやすい印象です。



ん~、これなら無理してでも左ハンドルにすれば良かったかな?

嫁さんが乗ることを考え、右の普段使いのしやすさを優先したんですが

ちょっと後悔。。。

知らないままの方が良かったか?(笑)




その後、暫し談笑させていただきまして。

もちろん、S社長ネタ(爆)

尽きることない話題に、やっぱりクルマってヒトから買うんだなって思いました。



kumagoroさん、奥様、ご旅行中にお邪魔しました。

とても楽しかったです。

次回はコチラから訪問したいですね!

Posted at 2012/09/23 18:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年09月22日 イイね!

緊急プチオフ!

緊急プチオフ!明日の午前中に京都にて開催予定です♪

同じ船で来日したコと、ようやく会えそう(^^)/

ん~、楽しみだ~!



って、早く寝なきゃ・・・(汗)
Posted at 2012/09/23 00:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation