• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

週末の

週末の天気予報が微妙になってきた。。。

まぁ、酷く降ることはなさそうやけど、
気温が下がるとFFPは避難場所が無いからキビシイなぁ(^^;)


ももこ が日曜日から発熱。
溶連菌感染症だとか…
そろそろ熱も下がってきたみたいやけど、
昨日あたりから冷え込みも厳しくなってきたので、
風邪とか気をつけなきゃね(^^)b


あ、画像は本文と無関係です(笑)
Posted at 2011/10/27 07:10:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわいもないハナシ | モブログ
2011年10月25日 イイね!

ディーゼル復権なるか?

ディーゼル復権なるか?マツダが来年以降に

新型クリーンディーゼルを

国内に投入するらしい。


選択肢が増えるのは喜ばしいコトだと思う。

ハイブリッド全盛の日本やけど、

例えば、高速道路を本来の流れのスピードで長距離走るなら

最新ディーゼルの方が良いと思う。


今後、定着するのか微妙ではあるけれど、

マツダの技術力が一般ユーザーに認められることに期待します(^^)/


あ、画像と本文は関係ありません(笑)
Posted at 2011/10/25 23:39:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年10月23日 イイね!

今日も今日とて

またもや、ほぼ引き篭もり?

少し買い物(日常のね)に行って、庭の掃除して

子供たちを嫁サンの実家に迎えに行って・・・

あ、そのついでに自分の買い物行ったなw

引き篭もって無かったか・・・(ぉ



それはさておきw、

フォグを黄色にしようと思いまして

ハロゲンバルブを物色したものの

HIDコンヴァージョンキットの方が安い・・・ってどういうコト??

ピカソさんのフォグってHID化して不具合が出るパターンがありましたが・・・

あ、上級グレードのハナシか。。。(自爆)

AFSが付いてるグレードだと、なぜかフォグをHIDにして点灯させると

パワステが効かなくなるという。。。


さて、どうしよう。。。。。。。
Posted at 2011/10/23 20:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | たわいもないハナシ | 日記
2011年10月22日 イイね!

今日は引き篭もり

今日は引き篭もりなんとなく雨も降ってるし、

子供たち2人はジジババんトコ泊まりに行ってるしw

ほとんど家から出ずに

テレビみたり昼寝したり・・・

あ、ポチッとしちゃいました(爆)
Posted at 2011/10/22 23:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわいもないハナシ | 日記
2011年10月21日 イイね!

ついつい

ついつい買っちゃうんよねぇ(自爆)

それにしても、最近ピカソの記事が目につく。。。

たまたまなんかもしれへんけど、でも素直にフランス車の良さ、個性が注目されてるんかも?

どっちにしても、ピカソの記事は少ないし、
どれを見ても評価は高いから、ついつい。。。(笑)
Posted at 2011/10/21 21:41:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 678
910 1112 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation