• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにぃ@GLのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

1年ぶりの再会でした。

1年ぶりの再会でした。我が家のお嬢さんと同じ船に揺られてやってきた

欧州大陸仕様のお嬢さん。

1年前、ショップのストックヤードで並んで以来のご対面!

そしてオーナーさんとも1年越しの念願叶って初めてお会いできました♪



kumagoro 38号さん。

ご夫婦で京都に来られるという情報をキャッチ。

すぐさまブログに書き込みさせていただいて予定を調整。

早朝から時間を空けていただいて有難うございましたm(__)m



初めて体験する左ハンドルのMT仕様。

ウワサには聞いていたものの、ペダルレイアウトの自然なコトに愕然。。。

右ハンドル車のちょっと上向きな違和感も皆無で

あくまでも乗用車然とした配置は、とても扱いやすい印象です。



ん~、これなら無理してでも左ハンドルにすれば良かったかな?

嫁さんが乗ることを考え、右の普段使いのしやすさを優先したんですが

ちょっと後悔。。。

知らないままの方が良かったか?(笑)




その後、暫し談笑させていただきまして。

もちろん、S社長ネタ(爆)

尽きることない話題に、やっぱりクルマってヒトから買うんだなって思いました。



kumagoroさん、奥様、ご旅行中にお邪魔しました。

とても楽しかったです。

次回はコチラから訪問したいですね!

Posted at 2012/09/23 18:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年09月22日 イイね!

緊急プチオフ!

緊急プチオフ!明日の午前中に京都にて開催予定です♪

同じ船で来日したコと、ようやく会えそう(^^)/

ん~、楽しみだ~!



って、早く寝なきゃ・・・(汗)
Posted at 2012/09/23 00:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年09月17日 イイね!

ピカソ嬢と暮らしてみて

1年と少し。

ちょっと前にS社長とTEL。

「なんかね、運転の仕方も変わってきた気がするんですよ~」

「ピカソだと、ロールをコントロールしながらコーナリングする。というか・・・」

『それはね、運転自体が上手くなってるはずだよ』

「????」

『その車に合わせて美味しいところを引き出そうとしてるでしょ?』

『無理に限界ギリギリの走り方をするんじゃなくて、気持ちいい走り方をしようと思わない?』



あ、なるほど。。。

なんだか分かるような気がする。


「ハチャメチャに走るんじゃなくて、そのクルマなりのスイートスポットを探る感じ?」

『そう、つまんないHVでもそれなりに楽しい領域を探して運転してない?』


あ~、そう言われれば、社用車の5ナンバーステーションワゴン、コンパクトハッチ。

臨時で乗ってるレンタカーの4ナンバーvan。

高速道路での巡航速度も、それぞれ違う。自ずとラクな速度を見つけようとしてる。

コンパクトハッチも以前なら「非力で加速悪い」としか思わなかったけど

それなりのスピードでならキビキビ感のある走りを楽しめる。


ピカソ嬢でも同じ。

アテンザとは違う加速を、やっとこさ楽しめるようになった。



高速での追い越しも、スポーティセダンてのは車線変更直前にギヤを1つ落として

アクセルを踏み込めば、そのまま鋭い加速で追い越していける。


ところが、ディーゼルエンジンの場合、そうはいかない。

同じコトをすると、全く加速しない(^^;)

電子制御なスロットルの影響もあるかもしれない・・・

コツは、少し手前から車間距離を開けておいて、加速を開始。

ブーストが立ち上がってくると、あるポイントで猛然と加速し始める!


そう、緩やかに、そして滑らかに加速する感じがとても気持ちよい。

ツボにハマると、予想よりもはるかに鋭い加速をしてたりして焦ることもしばしば。



コーナリング性能も抜群。

正直、同クラスのミニバンに頑張って煽られることもありますが

ほとんどの場合、コーナー3つ抜ければ勝負有り!

それもとても滑らかに曲がっていくので、拍子抜けするくらい!!




経済性も走りも申し分無しのミニバン。

こういうクルマが増えてくれれば、若者に限らず日本人のクルマ離れも

少しはマシになるんじゃないのかな~?


Posted at 2012/09/17 22:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年09月15日 イイね!

明日は

悩んだ末に、早朝から起きて出掛けられる自信も無く…

フレンチな空気を味わうために


フレンチ-フレンチ関西 に参加することにしました( ´ ▽ ` )ノ



暑いんだろうなぁ~(^_^;)
Posted at 2012/09/15 21:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年09月13日 イイね!

今週末は

三連休な方も多いのでしょうか?

先週、たくさん遊んだので、軍資金の乏しいオイラ…σ(^_^;)

あまり派手には出掛けられません(自爆)



が、

日曜日は久しぶりなオフ会がダブルブッキング!!



フレフレ関西 & まいこサン


さてさて、どっちに行こうか。。。?
Posted at 2012/09/13 07:19:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation