• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba.のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

ボロシィMacintosh

ボロシィに乗るなら、Macintoshと純正ナビ!と決めて買ったものの、左側ミッドより、ビビり音を発生していましたが、
ウレタンエッジの劣化を疑っていましたが、エッジが破れている様子が無く、、、、。



ミッドspを外してみると、ビビリが消える。。。



わかった。。。スピーカーのネジが緩んでるし。。。。

んで試聴。治った。。良かった。エッジの状況をみる限り、まだ充分持ちそう。
一安心。




Posted at 2019/02/26 21:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

ボロシィ下げました。

ボロシィ下げました。
とりあえず吊しのzz-rのFrアッパー固定仕様で、純正ホイールで、バランスが一番良くなる位置で。
ケツ下がりのレガシィは嫌いなので、クラウチングスタイルで。

フロントアルミフェンダー迷惑だ。
鉄フェンダー欲しい。走行一発目で捲れる。。。。当たるとこだけ折ったら塗装剥がれ易くて、萎える。


そして、まだまだ腹下に余裕がある事実w

なんか、爪折りして、出すのしんどくなってきた。。。。めんどくさい。

純正でも充分格好いいような気がする。。
Posted at 2019/02/23 09:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月23日 イイね!

ボローラ良い車だ

久しぶりにボローラを転がしに




多分いないと思いますが、ボローラ欲しい人いたらメッセージください。(笑) 
売ります。(笑)
Posted at 2019/01/23 00:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月10日 イイね!

いくよ。今年も

絶賛体調不良!明日夜出発のオートサロン。果たして!!?(笑)

えーと、ボローラから、ボロシィに乗り換えてのとりあえずの感想は。

燃費クソ悪いw 良くてリッター10kmジャスト!頑張ってエコ運転しても、、、。
わかっていたけど、、、

ボローラ通勤で飛ばしても、14kmだったから、、、。ましてや、長距離だと、18kmとかだったので、明らかに、ツアラーの名に恥じない車だった。

ビックボアショートストロークのEJ20 故に下がスカスカ。。。3000超えるとアホみたいに加速する。あのドッカンな加速感好きだわ。

イプサム思い出す。

ドッカンターボ好きだ!俺は!

だから、レガシィを選んだ。

Posted at 2019/01/10 22:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

本年もみんからでわ、活動が薄いと思いますが。宜しくお願い致します。

まずは、レガシィを受け入れたお話しなどを、、、

昨年11月上旬に、某中古車情報サイトで軽い気持ちで、検索していましたら、ビビッと来た車がありまして。


それが、今回名古屋の中古車屋さんから引き上げてきた、レガシィツーリングワゴン チューンドバイSTi 18年後期 198000km 車検一年半付きでした。

同条件の車両中心で探し始めると、19年後期 STi仕様は、188000kmで120万を超え+車検無し。。。。
高すぎるわ。。。

ひとまず、中古屋さんに現状を問い合わせると、まず、熱い方で。。(笑)
当初掲載価格は、69万、現状は、まあまあ、綺麗な方、+前のオーナーさんが手入れが良いとなり、価格交渉開始。名変は、こっちでやるから、65万即決で、、と、交渉成立!丁度三連休間近なので、旅行がてら引き取りに行こうと決めました。

が、、、。やはり、198000kmと言う、一般人の方なら、発狂レベルの車両を名古屋まで引き取り、65万+旅費を考えると、リスクを感じ、改めて、中古屋に購入をキャンセルの電話を。。。
すると、中古屋さんも売りたいから、でわ、55万でどうですか?となり、購入継続!で、決定!(笑)

が、、、、また、不安になってきて、三度目のキャンセルの電話w


中古屋さんから、でわ!50万でどうですか!?と、なり、私の当初の購入希望価格になったので、名古屋まで引き取りに行く事に決定!
今思うともっと安く出来たろうなと自分に後悔。

朝一出勤前の友人をハイヤー替わりに、駅まで送ってもらい、(笑)



福島から名古屋まで、快適な新幹線になるはずが、、、、三連休初日もあり、座る事もままならず、、、



子連れの新幹線移動の大変さを身に感じ、、、。公共交通機関がますます嫌いになりましたね。。笑
名古屋駅から、

中古車屋さんまでの在来線一区間だけ座れたというお話しでして。。(笑)


 
名古屋に着くと中古屋さんに迎えに来てもらい、車と対面すると、やはり、中古車。
外装は傷いっぱい、下回りと、エンジン周りは、今まで見てきたレガシィの中ではダントツで綺麗!

諦めて新幹線で帰るか、買って帰るか、、、悩む事無く、即決!(笑)

だって、あの激混みの新幹線に乗って帰りたくないし!(笑)

すぐさま書類引き取り、支払いを済ませ、
名古屋市出発。まず、一発目乗り始めて違和感を感じたのが、クラッチ。。かなり上で繋がる感じで、クラッチ交換確定!
あとは、アイドリング時の失火振動。
それ以外は何も問題なし!
すこぶる軽快!
せっかく名古屋来たので少し観光。


トヨタ自動車博物館近くのコンビニにて外装チェック



岐阜中津側から、長野、群馬、栃木、福島と帰ってきますた。名古屋意外と近くて(笑)

持って帰ってきて、まずは外装を会社で塗装修理、


  
テキトーに塗装(笑)

んで、名変

最期の名古屋ナンバー

持って来るときから、変だった、エアコンの吹き出し。ポテンショダンパー外して、ヒゲを修理。延命w



ボロボロのステアリングをVABだかの、レッドステッチの純正を2000円で交換。クラッチも交換、強化を入れず、純正VABだかのを8000円で購入、



フライホイールは、サイドウェイの軽量フライに。


ミッション周りエンジン周りのシール類、レリーズレバーも新品交換。

んで、一番問題だった、、、アイドリング時の失火振動。
プラグとコイルを交換、治らず、




インテーク周りの二次エア吸いをチェック、治らず。
OCVをチェック治らず。
PCV清掃。治らず。
スロットル清掃。治らず。


診断機見ると1シリンダラフネス発生。

あとは、最期の砦。インジェクタ交換。


中古インジェクタを買い1番を交換。



消えた!!



治った。。。

と、まあ、ようやく、ベースが整いました。

今年もボロシィとボロプレッサとボローラを宜しくお願いします。




Posted at 2019/01/01 08:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「EJ25 SOHCが欲しい。余ってる方ください。希望はランカスターに載っていたヤツw」
何シテル?   01/03 07:44
koba.と、申します。宜しくお願いします。 スバル乗りでマツダを愛すトヨタ信者です。 40代のおじさんですが、、、。 車熱は未だに、、、、。 若気の至...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

成人式は日光サーキットへ(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:28
出来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 21:00:11
不明 本革 サイドブレーキ レバーカバー ( 灰色/グレー ステッチ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 19:54:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ボロシィ(チューンドバイSTi) (スバル レガシィツーリングワゴン)
ゴミレベルのボロシィです。 何時かはレガシィと思い早20年。ようやく手に入れる事ができま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まさかのレガシィを、増車。 弟から譲渡 H19年アプライドD 標準 GT サンルーフ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 我が家のミサイル (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2022年よりFR化 人生初所有のFR車w 後期最終型アプライドG 後期色 アーバング ...
トヨタ カローラフィールダー ボローラTRDsportM (トヨタ カローラフィールダー)
TRDsportM 飾りすぎず、なるべく普通の車高で、オシャレに普段の良き足車というスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation