• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ZC33Sのブログ一覧

2018年03月08日 イイね!

オーディオどうしよ~う

ヘッドユニットはとにかく雰囲気の押し付けが強い、カーオーディオメーカーが作るごちゃごちゃしてるやつが嫌い。
液晶が付いてるナビやAVヘッドユニットも嫌いだし、1DINでも無駄にとげとげしてかっこよさを目指しているのに結局ダサいカロッツェリアやケンウッドのデッキは嫌い。

ということで、結局欲しいヘッドユニットが無くどうしようか悩んでいる。

かなり妥協して各社の1DINユニットの仕様を調べてみても、
AndroidのAOA2.0でホストとして接続できる機種は無い。
とにかくAndroidのオーディオ周りは未だかなり遅れている感じ。

タブレットで操作しているSpotifyから、オーディオインタフェースとして認識されるか、
Spotify Connectデバイスとして認識され、音質劣化無くそのヘッドユニットのアンプから出力される。
というのが理想。

ま、この業界のこの雰囲気じゃいつまでたってもできそうにない。
オートサロンで開発者に話してきたけども、そもそもそういうものがあることが分かってない。
業界が狭過ぎて、技術レベルが伸び悩んでいる。
という印象。

というわけで、結局その理想を叶えるためには、車にホームオーディオの一角を持ち込むしか無いかと。

とりあえず、ささっと済ませるためには、
alt
これを車に埋め込む。
Wi-Fi対応なので、音質は配信音質を保てるし、bluetoothにも対応している。
電源として19Vを用意しないといけないけど、そのくらいはなんとかなるかと。
あとは、どうしてもスピーカーがこのサイズのため、音質はそれなり。


次の候補は、
altalt
JBLのこれ。
車用のため、簡単に搭載出来る。
けど、Wi-Fiではなく、bluetoothになるから、音質劣化はある。
アンプにちょっとした操作部が付いてるだけだから、雰囲気は好き。


次の候補は、
alt
JLのbluetoothレシーバ
マリンジェットなどに使うレシーバだけども、操作部のコンパクトさが良い。
別にアンプを接続するタイプなので、アンプの選択は自由。
EQなんかはまったくないので、良くも悪くもアンプ、スピーカーの質がはっきりと出るかな。


ま、所詮車で聴くオーディオだし、音質は自宅には絶対に敵わないんだけども。。。
ということで、まだまだしっくりくるシステムが構築できないオーディオ周りでした。
Posted at 2018/03/09 07:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ドア連動ライト関係の回路図

ドア連動ライト関係の回路図ドアの開閉に連動して各種ライトを点灯させる回路。

負荷側のLEDはどういった形にするかは、現車合わせでワンオフで作るから未定。

室内系LEDは電球色
カーテシは赤か青
ラゲッジだけは白
Posted at 2018/02/24 23:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 回路図 | クルマ
2018年02月18日 イイね!

ドア連動でLED点灯などさせたい時の配線

みんカラ見てると、たまにちょっと怖い配線してるのを見かけて気になったので、少しはましな配線を図にしてみました。
ちゃんと負荷容量とか計算した上で、車に優しい配線をしたいところ。
字が汚いのは許してください…




Posted at 2018/02/18 22:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

ギア比グラフ(MT)

ギア比グラフ(MT)ZC33Sの速度と回転数の相関図をグラフにしてみた。
タイヤは215/40R17を想定。
Posted at 2018/02/12 19:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

まだ悩んでいるホイール・・・

まだ悩んでいるホイール・・・納車までまだ時間はあることを良いことに、まだまだ悩み続けているホイール・・・

オートサロンでホイール見てきたら更に揺らいで、フロントが厳しいと言われているものの、結局7.5Jもなんとかはけてるじゃん!
某タイヤ屋では履けないと断言されたけども、なんとかなりそう。

ということで、今は、BBS RFで考えているものの、そもそも7J+48にするか、7.5+45にするかで悩み・・・

7半はけるならもっと選択肢あるじゃん!と。

T66-Fも良いな。

ん~~~~~~~~~どうしよ


T66-F 16インチ ゴールドイメージ




T66-F 17インチ ゴールドイメージ



T66-F 17インチ ガンメタイメージ



T66-F 17インチ グロスブラックイメージ(オプションカラー)




はぁ~きめらんね
Posted at 2018/01/19 16:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Happy? そーです!」
何シテル?   09/15 14:34
はじめまして。 インプ→インプ→フォレスターと乗ってきて、諸事情で30のプリウスを乗っておりましたが、やっと買い替え時期が来ました。 ドライビングが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチリアスポ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 22:38:34
Setrab ProLine SLM250-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:56:32
ハイフラ防止抵抗の省エネ化 ~FETスイッチ化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 07:00:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H30.3.25納車 昭和の頃のスターレット、パルサー、シティー、シャレード、マーチな ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
写真撮っておけばよかったー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアサスのインプレッサがあったなんて、みんな意外と知らないはず。 結構楽しい車だったよ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation