• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

MAZDAの匠の技と、ブランド戦略

MAZDAの匠の技と、ブランド戦略 言われないとわからない?(笑)
マツダの本当に凄いところ、その1

これは単なる独り言です。
ああ、そうなんだって思ってもらえる人がひとりでもいたら嬉しいです。


マツダ車はみんな同じゃんって思ったら、思うツボ?
匠の技と、ブランド戦略が凄すぎる

マツダの総生産台数は、トヨタの人気車種一車種の販売台数と変わらないレベルなので、いろんな顔を持つ車を生産しても、どこのメーカーのクルマかわからなくなるだけ。
でも今や車に興味がない人でも、あ、これマツダの車ってわかりますよね。

海外ではパッと見で、どこのメーカであるかイメージできない車、ブランド力のない車は売れないし、ニーズによって大きさ、形、車種は選べるけれど、どれに乗ってもマツダであることが必要で、逆に言えば一度気に入ってしまえば、自分の好み、条件によっていろいろなマツダが選べるということ。

なのかなと思います(笑)



「鼓動デザイン」と呼ばれ、プレスラインに頼らない造形、三次元の曲面変化のみで表現する「引き算の美学」、って言ってしまえば簡単だけどこれを実現するには、鼓動削り、鼓動磨き、匠塗り等々、様々なこだわりと職人技でできてて、車作りの各セクションが各々に、これまでの延長上で改善、改良するのではなく、それぞれで最高のパフォーマンスを発揮する、究極を目指して理想を持ち寄り、すべての部門が強調してゼロベースでマツダの車を作る。
改良は、全車展開するかどうかをはじめに検討し、するものはゼロから全車展開を念頭に置いて開発、全車種統一フィール、ブランド作りをしている、そんなマツダのクルマが好きです。

ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2024/09/10 22:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ニッサンとマツダの分かれ道はどこか ...
クリューさん

マツダ、エンブレム変更なし!
nadia777さん

MAZDAのSKYACTIVテクノ ...
minagiさん

中国で育てなければならない「bZ3 ...
散らない枯葉さん

マツダ国内販売、20万台を早期に実 ...
散らない枯葉さん

マツダ、"MAZDA2"ディーゼル ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA2のセミオートマティックトランスミッション http://cvw.jp/b/469442/47903357/
何シテル?   09/05 17:40
アテンザから、MAZDA2になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Autoexeスタビリンク ブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:01:54
[マツダ CX-8] 360°ビューモニタ・ステルススイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:09:09
フロントバンパー取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 18:57:37

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年6月のマイナーチェンジ(商品改良)後のMAZDA2 15S Proactive ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ボンゴフレンディに乗ること10年以上、走行距離は16万キロに達し、キャンプにカートのトラ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
やっと手にした念願のアテンザスポーツ 5速MTの23Z 関東マツダ ワンオーナーの中古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation