• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joboの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年8月24日

ETCボックス製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんてことはない100均の工具ケース。
上側トレー付きを購入。
トレーの持ち手のところに穴が開いていますが、そこに電源とアンテナの配線をそれぞれ通します。
2
片づけた状態。
上蓋には引き延ばして使うアンテナと電源配線。
下側にはETC本体とマイク、余っている配線。
3
使用時。
シガーソケットからの電源と、アンテナはダッシュ前面にマジックテープ止め。
4
ケースは助手席に。
配線2本を引き出してそれぞれ使用。
5
蓋をロックしても配線がかまないように穴あけ。
6
ケースに入れて車外保管。
普段使わないから、これでいいのです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ取っ払い

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ETC取付

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月30日 5:15
おお~~
私と同じような仕様のETC。。。
初めて見ました!
滅多に使わないので、
私も普段はお家に置いてます。
コメントへの返答
2009年8月30日 15:25
パーツレビュー拝見しました。
まさしく同じような仕様ですね。私もめったに使わない、且つもう一台のロドで〇〇〇〇することもあるため、こういう仕様になりました。



プロフィール

「ユーザー車検、無事完了。」
何シテル?   05/12 15:54
所有車のメンテ記録とブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高リアだけ あと1~2cm落としたいなぁ🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:38:17
助手席側ドアノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 22:34:56
軽井沢ミーティング2023(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 07:20:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート専科を読んで、無性に欲しくなり購入。 意外と燃費よく、ガソリン高のなか頑張っている ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有22年目に突入。 最近はガレージで眠っていることが多いです。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コンパクト、4ドア、マニュアル車かつほかの人と被らない車ということで、いろいろ検討した結 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族が一人増え、さすがにツーシーター2台で出かけるのにも不便を感じます。 というわけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation