• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいじんのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

レジナリゾート 御影用水

レジナリゾート 御影用水5年ぶりに軽井沢のレジナリゾート(御影用水)に行ってきました。
というのも5年前は私せいじんの還暦のお祝いに、そして今回は恵さんの還暦祝いということになります。
二人とも生まれは4月、5月と新緑のシーズンです。
今年の6月は異常に暑く真夏日どころか猛暑日を記録する日々で軽井沢でも簡単に避暑という訳にはいかない毎日でしたが6/30,7/1で行ってきました。

初日はいつものようにアウトレットに直行、私最近物欲がなく持て余します。
アンジーと広大な敷地を散歩がメイン、恵さんは買い物フィーバーです。


素泊まりプランなので夕方、ピザとおつまみ、酒類を調達して遅いチェックイン。
アンジーもさすがに疲れたようで爆睡のようです。

翌朝、二階の部屋のテラスから御影用水を望みます。




どんなに遅く寝ても2、3度、起き、5時にはベッドから出てしまう悲しい性、一度でいいから8時間眠ってみたい~!!
皆が起きるのを待って、用水沿いを散歩です。
前回来た時の画像が全滅で今回はSDカードを慎重に、、




浅間山麓の水源の水温を稲作に適応する温度まで上昇させるために、広く浅い水流で日射するようです。


こんな西欧のような景色が楽しめます。



通りの先には立派な別荘があります。こんなところを所有できる人がいるんですねぇ~


さらに道は続いて


ここが源流でしょうか?


素泊まりプランは9時にはチェックアウトです。
近くの施設、火曜日は定休日が多いようで、少し足を延ばし東御市のヴィラデストガーデンファームまで出かけてみました。
玉村豊男さんのワイナリーです。
ワイン醸造所の上にあるレストランでコース料理をいただきました。
アンジーは入れないので車で留守番です。

窓からの風景です。


丘陵地に広大なガーデニングを展開しているようです。

そういえばワイナリーで今年初めて蝉の声を聴きました。
地元では聞きなれない鳴き声ですが、エゾハルゼミでしょうか?
そしてこちらのお水が本当に美味しかった。聞くと地下水を上げているそう。
Posted at 2025/07/01 20:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月20日 イイね!

メジロ巣立ち

メジロ巣立ち5月の後半からチチチチ、、、と庭のはなみずきにメジロがやってきていました。
最近買ったバードバスに水浴びに来ているのかと思っていました。
ふとした偶然に見上げると、はなみずきに器用に巣を作っていたようで、卵が入っているのか上の方で見えないので、とりあえずそっとして1、2週間様子を見守ることにしました。
6/19に飛行訓練中のメジロのヒナを発見。無事に生まれたようです。
まだまだ飛ぶのが難しいようで2m程度の距離ですぐに着地です。


あまり近づいてもかわいそうなので遠くから撮影でいまいちピントが、、
まだ目のまわりの白がはっきりしていません。



巣の下の糞


もう中にはいないので、近づいて撮れます。


近くにはカラスも待ち構えているので、無事に飛べるまで襲われないことを祈ります。
Posted at 2025/06/20 14:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年04月22日 イイね!

カーテンボックス製作

カーテンボックス製作恵さんリクエストでカーテンボックスを製作しました。
パインの集成材の手頃の大きさがなく、今回初めてアカシアの集成材を利用しました。
家具に使われる素材らしく、パインに比べ、固く重い素材です。
400mm幅を130mm3本に切って使用するのでほとんどロスなしです。




勝手口扉の半ツヤの黒のに色合わせしますが、半ツヤの塗料がなく、面をサンドペーパーでツルツルにして塗装して何とか半ツヤ風に仕上げました。


小部屋の方は窓枠の白と壁紙の薄グリーンベージュの中間色を調色して塗装、少し隙間が開いてしまいましたがご勘弁、、


DCMにて アカシア910×400 ¥2398×2枚 パネルソーカット料金 ¥100
消費税を入れても5000円でお釣りがきました。
Posted at 2025/04/22 18:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家具(ガーデニング) | 日記
2025年04月22日 イイね!

大和田駅南口線20m道路

大和田駅南口線20m道路何年後に完成するか不明ですが、ほぼ、道路の用地確保は終わっているように見えます。
大和田駅南口ロータリー(仮称)あたりから南に向かって2025年1月時点の道路建設の進捗を撮ってみました。A,B,C,D,E,F,Gの順に南下して行きます。
8枚目は大宮岩槻線から逆に北側に向け撮影、9枚目はGの場所を逆に北側に向け撮影、今の踏切に抜ける大和田ふれあい通りとのY字合流がどうなるのか想像つきません。



A

B

C

D

E

F

G

大宮岩槻線から逆に北側に向け撮影

Gの場所を逆に北側に向け撮影

その後、4月に入って道路の縁石設置工事がはじまりました。
縁石からU字構まで5mほどありますね、かなり広い歩道になりそうです。
前記A地点少し先より


前記B地点より駅に向かって

こちら畑の前の縁石には車の出入り用の凹がないので住宅ではない建物が建つのでしょうか?
Posted at 2025/01/25 16:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2025年04月06日 イイね!

MINITURE LIFE展

MINITURE LIFE展浦和の伊勢丹で開催中の 「田中達也 見立ての世界」に行ってきました。
浦和の西口はめったに行く機会がないのですが、久々に訪れると建築ラッシュでした。
急に雨がぱらつき始めましたが伊勢丹は目と鼻の先、ほとんど濡れずに到着できました。



最終日前最後の休日ということで10分ほど待たされて入場できました。

写真撮影OKということで積極的に撮らせていただきました。










日常品を使って別のものに見立ててそれらしく撮る、タイトルも日常品の名前にシャレてついていて思わず微笑んでしまいます。
他にもいろいろありましたが人が多くてなかなかシャッターチャンスがありません。

4×5判カメラを使用して人物や風景などをミニチュアのように撮影する独特のスタイルの本城直季さん作品とまた別の味わいがあります。

帰りは天気もいいので大宮駅から歩いて大宮公園の花見の様子


第二公園の桜


ふらふらと大和田まで歩いてしまいました。
Posted at 2025/04/06 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「レジナリゾート 御影用水 http://cvw.jp/b/469676/48518655/
何シテル?   07/01 20:03
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)を手に入れ2009年にみんカラデビューです。 2019年に区画整理の移動で近くに新居を建て、仕事も全く変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
フロスティーグリーンマイカの30プリウス後期型です 今はノーマル、のんびり走ってます
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)まで手に入れてしまいました。 感謝感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation