• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

ついに付きました!太陽光発電

ついに付きました!太陽光発電 8月22日、2年近く悩み 6月に申し込んだ太陽光発電及び蓄電池セットが半導体不足も影響してパワーコンディショナーの入荷待ちで2か月以上待って、やっと着工になりました。この夏も激暑期間は過ぎてしまい秋の虫が鳴きだす時期になってしまいました。涙)


まずはパネルを屋根上に上げるハシゴ(簡易リフト)の設置です。


下組はパワコンなどの設置です。


パネルは6枚ずつ屋根へ移動。



屋根の傾斜が低いので、かなり、離れないとパネルの確認ができません。
理想とされる30度には届きません。


左からPVユニット、パワーコンディショナー、トランスユニットです。



そしてこれが9.8kwhの蓄電池


高い買い物になるので数社で見積もり、金利等含め一番安く上がりそうな会社が県内だったこともラッキーでした。
パネルは340wを24枚載せて8.16kwhの発電です。


スマホやパソコンで随時確認できます。

後日談、蓄電池残量が100%の時以外、貯めた電気を使うため放電時に電力が電柱に逆流しないように買電状態が続きます。電柱側にバリアを張っている状態を強制的に作るそうです。
なぜかうちの蓄電池は充電中も買電状態です。電力を一方通行にして漏れないようにするのでしょうか。この説明は聞いていなかったので、この、1週間モヤモヤ続きでした。
ブログ一覧 | 新居 | 日記
Posted at 2022/08/23 10:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

社会復帰です!
sino07さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ある日のブランチ
パパンダさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レジナリゾート 御影用水 http://cvw.jp/b/469676/48518655/
何シテル?   07/01 20:03
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)を手に入れ2009年にみんカラデビューです。 2019年に区画整理の移動で近くに新居を建て、仕事も全く変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
フロスティーグリーンマイカの30プリウス後期型です 今はノーマル、のんびり走ってます
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)まで手に入れてしまいました。 感謝感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation