• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいじんのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

引っ越し、解体

引っ越し、解体大和田1丁目を中心に平成7年より区画整理が始まり 昨年、我家も移動(引越)の通知をもらい8ヶ月かけて新居も完成し7/20に引っ越しました
100mほどの移動(引越)だったため なめてかかっており引越当日は相当の積み残しがありました
今回はダウンサイズの引越だったもので処分する物も多く この1ヶ月は休日の全てを新居と旧居の往復に費やし 先日やっと旧居を空っぽにすることができました
新居も8月最初の1週間はネット環境がなく 十分な準備もできなかったので 欲しい人が見たらもったいないと思う品々も泣く泣く処分でした





更地に戻すための解体工事は8/26から始まり 外人たちが足場を組んでいます
春にはきれいな花を咲かせたハナミズキも伐採されています


11年住んでいた家が徐々に無くなろうとしています 悲しいです


夕方 行ってみるとサッシ等ガラス類は撤去された模様、プロパンのタンクが残っているようなのでガス会社に連絡


最初にガレージがやられました、入り口だからしょうがないか!


8/28、恵さんからの画像です 柱(2x4なので壁面)が無くとも支えられてますねぇ



8/29、アンジー散歩の早朝、さらに南側が無くなってます


同日昼、


8/30アンジー散歩の早朝


同日午後、完全破壊です


反対側から、跡形も、、、


9/1アンジー散歩の早朝、基礎まで壊れてます



9/3朝、基礎は完全に掘り返され 鉄柵(金属類)も撤去されました



9/5朝、完全撤去、意外に広い70坪



9/20 昼、旧家前、 家の目の前までは上水道本管は来てますが、旧家の建設時には目の前までの給水はなく表通りからダイレクトに引き込んでいたようで 埋め戻しの工事距離が長く表通りまでのカッターラインが見えます (その分工事料金がかかります 、、トホホ 、、)


9/23、1日で埋め戻し工事完了、仮復旧中です
本復旧が済んで解体撤去工事が完了になります、入金までまだまだ、、



11月終わりには隣家も解体され4軒分が空き地になりました

Posted at 2019/08/27 13:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ今夜はクリスマスイブですね〜

皆様はどのようにお過ごしでしょう?

我が家では いつも通りの生活パターンにケーキをプラスして二人(バイトで息子がいないため)で普通に過ごしています。

今年も残り1週間、会社も今週でおしまいです

皆様方、本年もいろいろお世話になりました、本当にありがとうございます。

非常に厳しい世の中で、無事 来年を迎えられることを
祈りながら 毎日懸命に生きています。← ちょっと大げさか??

Posted at 2014/12/24 22:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年03月14日 イイね!

門扉修理

門扉修理外の門扉の錠部分の心棒受けの□枠が完全破壊して、ハンドルが空回りするようになってしまい、2液混合のエポキシ接着剤で留めていましたが 開閉のたびの衝撃に弱く ダメになり、簡易な 戸当りが付いていた場所に打掛金具を無理矢理 付けました。
この部分 M5、ネジ間40ミリピッチなのですが、打掛金具の規格なのでしょうか?ネジ間40ミリの物がどこにも無く、素人の道具で2ミリ厚のステンに穴明けは厳しく、しかたないので喰い切りで引きちぎり (木ネジ用のザグリなので)サッシ用の小皿M5ネジで無理矢理 押さえつけました。
内側は全く問題ないのですが、一般の外から来た人は戸惑うだろうなぁ〜

その後、誤解をうむハンドルは撤去して 押引して開かない場合、上から覗き込んでもらえるように 以前作った キャストのウォード錠のキーをぶら下げました

Posted at 2013/03/14 22:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年01月19日 イイね!

なんと富士山が、、

なんと富士山が、、  あけましておめでとうございます

先日 成人の日の大雪の影響で地デジの映りが悪くなり アンテナのチェックです。
作業を終え ふと見ると西遠方に富士山が見えるではありませんか!!
初観察、新発見でビックリです。まさか自宅からねぇ〜、、

反対側の北屋根の天窓を恐る恐る開けると、10cm程の厚みに固まった銀世界。
今日の良天で解けてくれるといいのだがなぁ。



ついでに先日成人式を迎えた娘です。
着物は着せられなかったのですが、あの悪天ではこちらで正解だったかも。
居間のカーテンをバックに「にわかSTUDIO」で iphone ショットです。
Posted at 2013/01/19 14:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月30日 イイね!

実家 水道が大変!!!!

実家 水道が大変!!!!昨日の夜 いい気分で酔っ払っている頃、実家から突然の電話。
この時間の電話に いい話は無いはずと、、
案の定 キッチンの流し下から水が、、との事。

恵さんに送ってもらい現着。
流しの裏からの漏水のようなので まずはマイナスドライバー式止水栓を トライ。
全く回りません。更に力をいれて回した途端、漫画のシーンのように噴水状態。
なんと腐食していたエルボーから止水栓ごと水漏れ(噴射)です。 暗闇の中、元栓探して とりあえず止水。ハアハアもんです



この年末に 突然の依頼で対応してくれるものか不安でしたが、翌朝イースマイルさん(松村邦洋さん広告塔)が9時すぎに到着。
上左画像のエルボーがはずれればラッキーだったのですが、、



やはり錆びつき、鉄管をカットして継ぐしかないようです。



いくつかのジョイントパーツで 塩ビ管経由でエルボーまで組み込みました。
振動防止に背板を仕込みます。(上右画像)


今回は3角のアングル形止水栓で 給水、給湯を組み直してもらいました。
ここまでがイースマイルさんのお仕事でした。

出張費込みで50000円、実働3.5時間。 比較はできませんが いい値段をとれる技術職ですねぇ。

化粧板の貼り直しは せいじんの仕事になりそうです。
それにしても 年末押し迫ったこの時期に水回りのトラブルとは、、
一体、何のお告げでしょう。
Posted at 2012/12/30 18:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「レジナリゾート 御影用水 http://cvw.jp/b/469676/48518655/
何シテル?   07/01 20:03
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)を手に入れ2009年にみんカラデビューです。 2019年に区画整理の移動で近くに新居を建て、仕事も全く変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
フロスティーグリーンマイカの30プリウス後期型です 今はノーマル、のんびり走ってます
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)まで手に入れてしまいました。 感謝感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation