
大和田1丁目を中心に平成7年より区画整理が始まり 昨年、我家も移動(引越)の通知をもらい8ヶ月かけて新居も完成し7/20に引っ越しました
100mほどの移動(引越)だったため なめてかかっており引越当日は相当の積み残しがありました
今回はダウンサイズの引越だったもので処分する物も多く この1ヶ月は休日の全てを新居と旧居の往復に費やし 先日やっと旧居を空っぽにすることができました
新居も8月最初の1週間はネット環境がなく 十分な準備もできなかったので 欲しい人が見たらもったいないと思う品々も泣く泣く処分でした
更地に戻すための解体工事は8/26から始まり 外人たちが足場を組んでいます
春にはきれいな花を咲かせたハナミズキも伐採されています
11年住んでいた家が徐々に無くなろうとしています 悲しいです
夕方 行ってみるとサッシ等ガラス類は撤去された模様、プロパンのタンクが残っているようなのでガス会社に連絡
最初にガレージがやられました、入り口だからしょうがないか!
8/28、恵さんからの画像です 柱(2x4なので壁面)が無くとも支えられてますねぇ
8/29、アンジー散歩の早朝、さらに南側が無くなってます
同日昼、
8/30アンジー散歩の早朝
同日午後、完全破壊です
反対側から、跡形も、、、
9/1アンジー散歩の早朝、基礎まで壊れてます
9/3朝、基礎は完全に掘り返され 鉄柵(金属類)も撤去されました
9/5朝、完全撤去、意外に広い70坪
9/20 昼、旧家前、 家の目の前までは上水道本管は来てますが、旧家の建設時には目の前までの給水はなく表通りからダイレクトに引き込んでいたようで 埋め戻しの工事距離が長く表通りまでのカッターラインが見えます (その分工事料金がかかります 、、トホホ 、、)
9/23、1日で埋め戻し工事完了、仮復旧中です
本復旧が済んで解体撤去工事が完了になります、入金までまだまだ、、
11月終わりには隣家も解体され4軒分が空き地になりました

Posted at 2019/08/27 13:37:50 | |
トラックバック(0) |
家 | 趣味