• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいじんのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

ROCK SHOX JUDY XC 修理??

ROCK SHOX JUDY XC 修理??先週 3連休中に自転車に乗ろうとすると、何かへん・・・
フロントのショック( ROCK SHOX )フルボトム状態。
15年近くの老チャリなので、そろそろかなぁ〜なんて思ってた矢先の事。
見よう見まねで開けてみると、硬化したエラストマー破片、底からはオイルが・・・
「ダメだ こりゃ!」市内のショップを数件はしご。
すでにメーカー廃盤。代用品を探しにホームセンターもはしご。トホホな感じで連休終了。
昨日、ハンズで ショック内径にピッタリサイズの蛇腹ホース発見。これだけではさすがに押バネには力不足。
石油給湯の超肉厚ホースが蛇腹内径に ほぼピタリ。ゴム底鋲(外周を少し削ってサイズ合わせ)の穴を利用して ビニールひもで8割程度に圧縮して上下で留めて 簡易押バネの完成。
(蛇腹ホース189円、ゴム底鋲189円、超肉厚ホースは余り物0円 / 計378円也)
最後に本体の筒内に真っすぐ入れて、フルに圧縮しながら閉め込んでハイおしまい。
今日は雨なので試乗できませんが、体重を預けて押し込んだ感じは上々。
シャコタンショックがラバーのブーツもおさまりきれない程のロングストロークに変身。

その後、12年ぶりにショック内で渋いキーキー音が出るようになったので開けてみました。恐らくショック代わりに圧入されている太ゴムチューブとコルゲートチューブが乾燥して擦れあっている音らしいので、干渉部にCRCをかけて戻しました。

12年前のブログでは解りづらいので、再アップです。
Posted at 2010/09/23 12:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年01月02日 イイね!

パパちゃり

パパちゃり10年以上前のARAYAです。当時DH系バイクが流行り出し、出たてのVブレーキを組みました。
今となっては、ハンドルは小児用、クッション入りのシート、泥よけ兼荷台や前カゴ、フロントチェーンリングも巻き込み防止に外側カバー自作、とほほ、、のおっさんバイクとなり、日常の足として活躍中。
(更にスタンドが付けば完璧なんだが、、)
Posted at 2009/01/02 10:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「レジナリゾート 御影用水 http://cvw.jp/b/469676/48518655/
何シテル?   07/01 20:03
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)を手に入れ2009年にみんカラデビューです。 2019年に区画整理の移動で近くに新居を建て、仕事も全く変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
フロスティーグリーンマイカの30プリウス後期型です 今はノーマル、のんびり走ってます
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)まで手に入れてしまいました。 感謝感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation