
5月にチャドクガ毛虫の大量の糞に気付いたときには すでに遅し。
下に生っている
ボイセンベリーもあきらめです 、、
サザンカの葉の裏表、そして木全体に拡散してしまい消毒もできぬまま成虫化。
玄関付近にたくさん飛んで 張り付いてます
本来のサザンカの剪定時期からすると最悪期ですが卵である今のうちに丸刈りです
暑いですが 長袖、長ズボン、手袋、ゴーグルで武装して脚立で下からノコギリ攻撃。
前後するノコギリの振動で いろいろな物が降ってきます
当然、チャドクガの卵も含まれていることでしょう、、
ご覧のように丸坊主です、風が吹き抜けます (当然か?)
急いで 着ていた服の高温洗濯とシャワーです
今のところ、毒針毛に刺された症状はないので少し涼んだら 落とした枝のゴミ処理です。
さて これだけの量の枝、どう処理しようか? 束にして出すのは危険ですね。
だって業者さんたちが チャドクガの毒針毛に触れてしまうかも 、、、
かなり細かく切り分けました。 4時間以上 かかりましたヨ。
さらにガレージに3箱、 明日、月曜日 燃えるゴミが休日で助かりました 、、
Posted at 2015/07/19 12:42:03 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 趣味