
アンジーと散歩に出かけると 第二産業道路の東武線アンダーパスの三角コーンが取れ、片側2車線の4車線化してるではないですか、、
北側のロヂャースマート先の ボトルネック1車線だったファミマ前も4車線化している模様
こちらはまだ 三角コーンで規制されている様子
どうやら7/27(木)に全線開通のようです
その先に新しく立った青看板の意味がわかりません
大宮商業高校にはアンダーパス後、左Uターンで行ける? ということでしょうか??
すぐ上のお知らせの南東部の交通処理に反してますよね〜??

その後、9月に入りアンジーと散歩で通ると見事に修正されていました
その大宮商業商業高校横の東武線掘り下げ段差の大きい所が 地割れ滑落しているので修復工事のようです
翌週(7/29)に行ってみるとアスファルト舗装されていました

8/10の散歩時には白線が引かれてました
東武線と言えば、芝川にかかる鉄橋の架換が始まるそうで、、

イメージが解りづらいのですが、この辺りなんでしょう
その後、花火大会の終わった後に芝川の鷲山橋際から鉄橋まで壁が立ちました
資材搬入の通路にするのでしょうか?

Posted at 2017/07/23 12:05:31 | |
トラックバック(0) |
風景 | 趣味