
5日前の話になりますが、2年強使用したスマホ(HUAWEI P8 lite)がいよいよダメで ネットで購入したP10 liteが届き機種(sim)交換です
アプリ立ち上げに30秒以上、立ち上がればラッキーなくらい 大概は落ちます
電話を受けようとすると 落ちるし、画面は割れているしで散々でした
前回のi phone4の時は この症状になるまで3年以上持ちましたが さすがに中華です
それでも値段(25000円)につられ、再HUAWEIです
ところが、ところが simケースを見てビックリ ! !
なんとP8のマイクロsimよりさらに小さいナノsim仕様ではないですか ! !
通常はキャリアに3000円ほど支払い適正サイズのsimを手配してもらうようですが、、
裏技としてシムカッター(1000円位)なるものを使って適正サイズにカット、、
今回は時間もお金も節約でセルフカットです (テレビのB-CASといっしょですねぇ)
こちらのサイトで
型紙を下載です こんな型紙です
直接貼り付けカッターで慎重にカットです ン〜、、なかなか硬い、、
角落ちの斜め線から始めるといいと思います
最後の仕上げは紙やすりで微調整して こんな感じに収まりました
なぜかマニュアル通りのデータ移行ができないのでSDカードで移動です
APNはrakuten.jpを選択して、今回はラインの過去のやりとりも無事移行できました
これからは不要なアプリを入れたり、危ないサイトに行ったりはせずにサクサク感が長持ちするように使いたいと思います
この機種にはプロ写真モードというものが有り、シャッタースピードや露出の設定ができるんですねぇ〜
追伸、今日は久しぶりにステラタウンに行き たまたま屋上駐車場だったので
富士夕日に遭遇
さらに
デジタルズームで撮りました
Posted at 2017/12/30 15:40:16 | |
トラックバック(0) |
物 | 趣味