• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいじんのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

大和田小学校

大和田小学校最近アンジーの超早起きのせいで、朝5時の散歩で3か月目、散歩のコースも短くなり、近所の環境変化パトロールもできませんでした。




2024年4月頃、まだ遠くにNTT大和田局がみえます。


今朝は少し違うコースを散歩中、元、大谷中?の野球グラウンド跡地小学校建設予定地にボーリング杭打機が何台も設置されているのを発見、稼働時間に再度行ってみました。


令和8年の開校でしょうか?1年遅れているようです。大和田地区とはなっていますが、
おそらく大和田小学校になるのでは?
鉄筋3階建てが4棟、延べ15000㎡です。





今まで柵に覆われて見えなかった東側


東側の隣接地は調整池として整備されている模様。
学校の地下に当たる部分が貯水槽になるものだと誤解しておりました。

近隣のとちのき保育園



小さい子供のいる家庭には理想的な住環境になりそう。
そのあたりを見越してか付近には新しい集合住宅がにわかに増えているようす。


その後、地元紙「大和田」で大和田小学校が最終案に決定との記事を発見しました




2024年11月頃


2025年2月、鉄筋にコンクリートを打ち込むパネルを設置中


2024年08月08日 イイね!

浄化槽跡を利用して

浄化槽跡を利用してもう3年以上前の話ですが、本下水が開通し浄化槽から切り替えた時、単に浄化槽を壊して埋めてしまうのはもったいないと思い、好気性微生物の3つめの槽は壊さずに残し、巨大な植木鉢として利用してみようと考えました。(底部は穴開けしました)

大宮緑花木センターに通うこと3回目に5本に枝分かれしたヤマボウシを購入、販売主に届けてもらい、そのまま植樹してもらいました。

大宮緑花木センターには庭のハナミズキでもお世話になりました。



植樹当初


2024年 8月(家も増えて背景が変わりました)


当初は水はけが心配でしたが、すくすく元気に育っております。


家中に広がってしまったセダムも連日の猛暑日にぐたっとなってます。
今年は3輪だけでしたが、来年こそたくさん開花してもらいたいものです。
Posted at 2024/08/08 10:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「レジナリゾート 御影用水 http://cvw.jp/b/469676/48518655/
何シテル?   07/01 20:03
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)を手に入れ2009年にみんカラデビューです。 2019年に区画整理の移動で近くに新居を建て、仕事も全く変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
フロスティーグリーンマイカの30プリウス後期型です 今はノーマル、のんびり走ってます
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
2008年はマイホーム(中古)を手に入れ、車(中古)まで手に入れてしまいました。 感謝感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation