• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

車検通しました

と言う訳で、本日、シビックさんを車検に通しました。
車検の作業ついでに、あのぎーこぎーこ病が再発したクラッチマスターを新品に交換して、ブレーキフリュードにクラッチフリュード、エアコンのフィルタも交換して、気分爽快になりました(^^

あのぎーこぎーこ病が持病のシビックさんでしたが、なにやらクラッチマスターの部品番号が変わっているようでして、もしかしたら根本治療がなされたのか!?と、ちょっと期待していたりします。

車検の方は特に指摘も無く、すんなり通過しました。
唯一、対応作業したと言えば…シフトレバーのパターン表示。プレートは持っていたのですが、貼り付けてなかったので、セロテープでちょいと貼って対応(^^;
せっかくアルミのプレート買ったんだから、貼り付ければ良いんですが…シビックさんって、なかなか平面が無くて貼り付ける場所が無いんですよねぇ。

さて、車検も通したことなので、次は何をやるかなぁ。やりたいところがずいぶん減ってきましたが、大物だとあと2カ所は候補があるんですよねぇ<ちなみに、外装パーツではございません
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/06/26 23:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

あれれ??
takeshi.oさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 23:28
こん晩は。

ア〇シンの同シリンダー、容量不足だったのでしょうか…

気になる部番変更の情報だったりします♪

MAGIさんの次なる弄々、目が離せない小生デス☆
コメントへの返答
2011年6月26日 23:36
容量と言うよりも、内部構造の問題でシリンダーの内壁に傷が入るのが問題のよーな気がしました(シール自体は問題ない様ですが、内壁に傷が入って、作動音が出やすくなるって構図のようです)。

部番変わった物も、ぱっと見、形は変わってないようでしたので、どういう変更が入ったのかはよくわからないと言うのが正直なところ。
しばらく使ってみて、病気が出なければ、アタリかも。
2011年6月27日 2:46
最終型とも品番が異なるんですかね?
自分、最近ギコギコ病が出てます~orz
あと、フロントドアの窓のガタツキ…(ーдー;)
コメントへの返答
2011年6月27日 6:06
どーでしょうか?最近部番が変わった様なので、最終型とも違うのかもしれないです。
窓のガタツキは、うちのは出てないですねぇ。結構聞くんですが、何がちがうんですかねぇ?
2011年6月27日 9:39
車検は無事に通って良かったですね。
手を加えず現状のままで通れば最高ですよね。
更なるパーツで1つはLSDかな。

ギコギコって自分も出ているのかな?
今度お会いした時、症状が出ているか
一緒に確認してください。
コメントへの返答
2011年6月27日 10:03
クラッチ踏んだときに、ぎーとかきこっ、とか音が聞こえたら、十中八九、ぎーこぎーこ病です。
初期症状として、音が出なくても、踏むか放したときに、足に変な衝撃(かこって感じの軽いヤツ)が出ます。
ほとんどの車両ででると思うのですが、運が良いと遭遇しないっぽいので、何が違いになってるのか、よくわからないんですよねぇ(^^;

LSDは…クラッチいじるときに勧められたんですが、そこまでヤランでも良いかなぁと思ってスキップしました。
腕前が、メカの性能に追いついてきたらやろうかと思ってます(…が、いつになることやら?)
2011年6月27日 18:28
私のFD2もクラッチ病ですわ

でもD入庫禁止なので、仕方なく呉556を吹きかけて
凌いでおります。

マスターシリンダー交換したいけど3万するって言われた。
改造車は保証対象外だからなあ
2cmお尻が出っ張っているだけなのに。。。
ちと寂しい
コメントへの返答
2011年6月27日 19:02
部品代的には1万円もしない部品ですよ。
工賃も1h位なので、こっちも1万円しないはず。

とはいえ、車検通らない状態では、公認工場もってるところで作業するわけには行かないと思います。
全長が記載と違ってだめって事なら、公認とってみてはいかがでしょうか?
2011年7月2日 21:58
こんばんは!

車検通されたんですね~。
MAGIさんのいじりっぷりで、「すんなり」通過っていうのは、正直意外でした(笑)

自分もぎーこー病の初期症状、軽い変な衝撃がくるやるがでましたが、マスター交換までは行かず、軽いスイッチ(?)交換で症状が出なくなり、そのまま今に至ってます。
このまま、悪化しないことを祈ります。
コメントへの返答
2011年7月2日 22:08
無事に車検通過致しました。
マフラーの騒音も設計通りの数値でしたので、ほっと一安心です。
現状、非合法なのはシフトノブのパターン表示だけだったりします(^^;<こっちもどーにかしようと思ってます

走りがアレだけに、車両くらいは合法で行きたいですねぇ、ってことでw

プロフィール

「燃費が急に悪くなった…調子悪いとかそういうのは無いんだけれど…」
何シテル?   06/18 10:08
主な活動地域は、東京を中心に関東圏。 車以外の趣味だと、パソコンとか、スマートフォンとか、カメラとか。 ミラーレスでNIKON Z50 + Z6 I...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]AXIS-PARTS キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 08:43:47
[スバル WRX S4]STI ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 08:43:44
[スバル WRX S4]STI STIパフォーマンスホイールセット18インチ8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 08:43:41

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023/09/18 発注 2024/01/04 納車(走行距離: 4.7km) 形式 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2022/05/08 発注(中古:走行19,000km) 2022/05/28 納車(走 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/11/27 発注 2022/06/04 納車(納車時走行距離: 4.6km) ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021/03/20 発注 2021/04/09 納車(納車時走行距離: 26km) 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation