• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-3の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

ワイパーリンケージ、ギヤメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンフィルターを交換した際、ワイパーリンケージASSYを取り外したので、ついでにワイパーリンケージ、ギヤのメンテナンスを行いました。
2
取り外したワイパーリンケージ、モーターASSY。

汚れも目立ちます。
3
ワイパーギヤを分解し、内部の状態を確認しました。

ギヤも消耗もなく、綺麗な状態でしたがグリスは劣化しています。
4
リンク側のギヤ。
こちらもギヤの状態は良いですが、グリス切れの状態。
5
ギヤ清掃と、新たにプラスチックギヤに最適なシリコン系グリスを塗布。
6
リンク側ギヤにも同様のグリスを塗布。

また、リンクのスライダー部分のレールと滑車も清掃しグリスを塗布。
7
作動音が非常に静かになり滑らかになりました。

こちらも長持ちさせるべく、定期メンテナンスが必須です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BOSCH シリコンリフィール A80SR

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

W212-E250 クーラント漏れ、助手席SRSエラー【備忘録】

難易度: ★★★

BOSCH エアロツイン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月16日 15:06
ワイパーはブレードしか交換した事ありません(笑)

こんなメンテナンスを”ついで”にされるところが凄いです!

こういうメンテナンスも旧車の醍醐味なんでしょうか!?
コメントへの返答
2016年5月16日 22:32
まいどー

このワイパー、通常アッセン交換で20万オーバーなんよ。
で、ギヤだけのオーバーホールも出来るけど、5万近くかかるんで、予防整備は必須って感じです。

ヤングクラシックは、知識無いと維持費は結構かかります。
自分の場合、知識も兼ねて自分でメンテするのが趣味でもあるからね。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン ブロンバッハ グロスブラック リムペイント https://minkara.carview.co.jp/userid/469769/car/1776345/7165135/note.aspx
何シテル?   12/23 14:31
はじめまして、TAKE-3 と申します。 夜な夜な、車いじりに励む中年不良です。 DIYを通じて日々勉強です。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
きっかけがあり、ポルシェ マカンGTSから乗り換えました。 4ドアクーペ ホワイトと ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです。 マカンGTS 2016年12月11日納車 ★インディビジュアルオプシ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
旧車の魔力に取りつかれ、とうとうW124 E500を手に入れました。 R129 SL同様 ...
AMG SL AMG SL
随分前から気になってた車です。 完全に時代から逆行しています。 92年式 新車並行 K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation