ワイパー - 整備手帳 - Eクラス セダン
-
[洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)
今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ
難易度
2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん -
ウォッシャーノズル修理再び
車検前に修理したウォッシャーノズルがまたしても外れてしまい、再修理です😱 原因はどうやら、中継に使用したチューブが細かったらしく噴射圧に耐えられなかったようです😥 急遽、甜ちゃん号でコメリに飛んで行って、内径9ミリのものを購入。 ベストフィットでした🤣 旧品は内径6ミリでした😅 前回はステ ...
難易度
2025年5月1日 18:56 10号ホームランさん -
w124 ワイパーギア グリスアップ
ギアの状態は悪くない。清掃してプラスチック用グリスを塗布。 こちらもまだギアは綺麗。清掃してプラスチック用グリスを塗布。 プラスチック用グリスを塗布。反対側の亀の甲羅のシャフト側には金属用のグリスを塗布。
難易度
2024年11月12日 00:20 taka_124さん -
ワイパーブレード交換
ビビリ音に我慢できず、6年目にしてガラコのブレードに交換です。 コレは古いの 純正ではなく大陸製を一年おきに交換でした W212は左右同じサイズ^ ^ アタッチメントもピッタリでしっかりと取付 ビビリ音なくなると良いのですが、、、 このガラコブレードはゴム交換もいけるで経済的でよいです(^^)
難易度
2024年9月14日 23:32 バク蔵さん -
ワイパーアームのバネ調整と一工夫
シリコンワイパーに替えてもビビりは完全には消えなかった。 これまで乗ってきた車はシリコンワイパーでガラコを塗ってもビビりはなかったから、ガラス面へ押さえつける力を弱くしてみた。 先人たちの作業を参考にして3カ所、赤色→を少し拡げた。 水色←は最初からこの状態。 雨の日にワイパーを動かすと、まだ直 ...
難易度
2024年7月13日 18:50 sbtさん -
BOSCH シリコンリフィール A80SR
BOSCH 輸入車用 ワイパーブレード エアロツイン ゴム製はやっぱり嫌なのでシリコン製に交換した。 J-Fit(+)は片側のエンドキャップ先端がスライドできるようになっていてゴム部分を簡単に引き抜ける。 輸入車用は両サイドが固定されているので、ゴム部分が動かない方をマイナスドライバーを使って強引 ...
難易度
2024年6月1日 16:29 sbtさん -
BOSCH エアロツイン
イグニッションON → OFF → 左レバーのウィンドウウォッシャーボタンを3秒押す これでワイパーが動いて垂直になるのでアームを立てられる。 ワイパーブレード下部を少し持ち上げてカタカナの「イ」の様にし、 取り付け部分のカバーを指でつまんで上に押し上げればブレードが外れた。 純正品より少し太めで ...
難易度
2024年5月4日 14:12 sbtさん -
-
ワイパーブレード交換
ワイパーブレード交換のために、交換位置まで移動できるコマンドがあるようなんですが、知らないのでエンジンを切って、強制的にこの場所に止めました。 ワイパーブレードをアームから離した位置にして、接続部を左右からつまんでカバーを上にずらしてから外します。 取り付けは、カバーを元の位置に戻して、ブレードを ...
難易度
2024年3月6日 14:16 とし(W213 ’17)さん
メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
ランドローバー ディスカバリー 7人乗り シートヒーター 純正ナビ(埼玉県)
400.3万円(税込)
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
