• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-3の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2016年11月18日

722.3 オートマチック フルオーバーホール(96,600Km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リバースが困難でもなく、またタイムラグ等もまだまだ気になる程でもなかったのですが、カラカラ音が出始めてました。

今後症状は改善するはずはありませんので、フルオーバーホールをしました。
オートマチックを分解すると、予想通り、リバースディスクが剥がれていました。


以下、百戦大魔王氏のノウハウを基にお願いしたオーバーホールメニューです。


722.3 オートマチックフルオーバーホール
クリアランス ギャップ指定
722.3 E60 モジュレーター
722.3 E60 強化スプリング
WS切替 ソレノイドカット
Moty’s M302 ATF 5.5L
Moty’s M301 ATF 3.5L
ATFフィルター
他 ショートパーツ


★総評

・ 前後シフトタイムラグは皆無。(リバース1秒未満)
・ エンジン回転に対してどんどん前に出ていく。
・ ダイレクトなシフトフィールで乗っていて楽しい。
・ キックダウンのレスポンスが非常に良い。


すでに容量のあるATFクーラーも装着済なので、寿命も飛躍的に伸びるでしょう。
費用は相当額かかりましたが、費用対効果は抜群です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

LIQUI MORY Top Tec 1950

難易度:

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

ミッションマウント交換

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月20日 19:40
フィーリングと安心感の更なる向上ですね~。ミッションもこれで当分大丈夫っすね(笑)
コメントへの返答
2016年11月20日 21:21
来るべくして来たって感じの大物をやっつけた感じです(笑)

500を手に入れた時は、夏場渋滞で100度超えてたし、ガンガン踏みまくるからオートマも痛めつけられてたんじゃないかと思います。

車が変わった印象です。
明らかに動力が路面に伝達されているって感じです。

今は夏場でも90度少しまでで納まっているし、自分の走行ペースからしたら、20年以上持つ計算です(笑)

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン ブロンバッハ グロスブラック リムペイント https://minkara.carview.co.jp/userid/469769/car/1776345/7165135/note.aspx
何シテル?   12/23 14:31
はじめまして、TAKE-3 と申します。 夜な夜な、車いじりに励む中年不良です。 DIYを通じて日々勉強です。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
きっかけがあり、ポルシェ マカンGTSから乗り換えました。 4ドアクーペ ホワイトと ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです。 マカンGTS 2016年12月11日納車 ★インディビジュアルオプシ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
旧車の魔力に取りつかれ、とうとうW124 E500を手に入れました。 R129 SL同様 ...
AMG SL AMG SL
随分前から気になってた車です。 完全に時代から逆行しています。 92年式 新車並行 K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation