• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ道民の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

サンバー 荷室天井板張り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内

1
曲面の天井に板張りする際の受けを準備、
ホムセンでワンバイ材を30mm幅に縦切りして貰いました

荷室天井の補強部分にタイラップ止めする為に3本用意

これをアイロンで曲げ加工します

木片をサンドして両端を切ったタイヤチューブで固定
2
濡らしたペーパータオルで包み、更にアルミホイルを巻いた状態でアイロンを高温度で掛けます
3
上手く曲がりました
両端は補強に合わせて斜めに切っておきました
4
受けの両端は既存のボルト穴(6mm)を流用してネジ止め、内側4本は国産で対候性のある太めのタイラップで固定

タイラップで締める場所はヤスリで凹みを作っています

上記を3ケ所施工
5
端のネジ止め状況
6
断熱用に2m×1.2m×4mm厚のアルミ蒸着ウレタン防災マット調達(1500円)

ハサミで4分割しました
7
両面テープでハリハリ
8
受け木とマットの境目にアルミテープ貼っています
9
ホムセン購入の檜板(1950×90×厚さ10mm10枚セット販売)
8000円×2セット

9mmの杉板売ってないorz
10
運転室内側は三次元的なRがあるので現場合わせで天井材を切ってビス止めしました

天井材には”サネ”処理されていて差し込むことで均等な隙間で施工出来ます
11
天井両端はスライドレールがあり貼りにくく、最後の一枚はカッターで”サネ”を一部除去して貼りました・・・

天井貼りながらワトコオイルも塗布

受け木の曲げ加工で二日、天井板張りで更に二日掛かりました




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正からKenwood U373への交換

難易度:

ルームキャリア制作

難易度: ★★

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー アシストグリップ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

両親を見送り趣味に生きる還暦ジジイです。病気の後遺症がありマイペースで遊んでおります。 光陰矢の如し…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHOEI GTAir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:59:15
SFJ株式会社 MCシグナルDCステーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:00:06

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
2011年式スバル製造のサンバーパネルバン4WD・5MTです。終のクルマはパネルバンで旅 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
バイクはオフ車1台になりました! 1台なら欲しいバイクにするべきですよね? なのでWRに ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の足車 日産を代表するザ・普通車 後席は広い
トヨタ ファンカーゴ デカヴィッツ (トヨタ ファンカーゴ)
40年ぶりのレッド、カラーはスーパーレッドV 純正エアロでHIDセレクション、フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation