• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPIN★JETの愛車 [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2019年11月21日

ドアの内張りもCOOL STYLE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアの内張りをブラックに統一しました。クロスの部分とスイッチのあるひじ掛け部分をブラックに。
スピーカーネットはシルバーのトリム付きのパナソニック。
2
今回は、もう1つ加えました。小さくて分かりづらいですが、ドアノブの中です。
3
内張りを押さえているビスの頭をカーボンシートで隠しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作マッドフラップ

難易度:

アイライン & エアーインテーク 取り付け

難易度:

2024 洗車04回目(クルザード(シャンプー))

難易度:

エアーインテークの位置変更

難易度:

フロントドアトリムの加飾(続編)

難易度:

エアーPlus交換(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月22日 21:02
こんばんは、凄く綺麗に仕上がってますね。
わたしだと絶対、液垂れ作りそうです(笑)
今後もいろいろ参考にさせてもらいます☺
コメントへの返答
2019年11月23日 13:07
コメントありがとうございます。
純正のパワーウィンドウスイッチパネルは高価なので、ハケ塗りしました。クロスの部分はそめQで何度か重ね塗りしました。
ビスの頭を隠すのは、シートなので簡単です。

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
max 4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
フィアット 500C (カブリオレ) ネズミ先輩 (フィアット 500C (カブリオレ))
2台目のFIAT500は10年前の限定車(50台)、FIAT500C vintage。 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
チンクに代わるオシャレなクルマです。 クールスタイルというタイプ。 ホイールをMINIL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation