• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

画伯のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

シングルカムに日が当たる

シングルカムに日が当たる(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ
初夏も過ぎゆき
そろそろ梅雨時、
5月後半も
エンスーライフを楽しんでる


火曜日
仕事上がりに賢者と
大黒にエンスーファミリーで
行ってきたよ

この日の白眉

安全コロナなんてわかる世代も
結構高齢化、この程度で存在は
感動すらします。


日付変更線を越えて帰宅、
地元は雨ですが週末に用事だから
給油して雑巾がけしておしまい。

金曜日
仕事で役所に行って直帰
電車が見事に繋がり明るいうちに
帰宅出来たから翌日に備え洗車




明日の主役も磨いたよ。

土曜日
SNSでワンカムミーティング開催
34年間ワンカムに捧げた身として
参加は必須で箱根へ



カーマニアの聖地でお約束、
踏台で撮らないとターンパイクだと
わからないね、


無事エンスーファミリー到着





トヨタはツインカム化に進んだせいか
日産が多く、RB20Eが最大勢力
納車から34年33万キロ
乗り味等満足なものの
細いエンジンヘッドに劣等感を抱くも
この集まりで日の目を見て
長く乗って見るものですね、



予定を超過してずっと話し続けて
帰りに観光地に行くつもりも
遅くなり金目鯛の干物を沢山買って
帰宅

日曜日
ゆめすぎとでのイベント
朝に娘のイタズラが発覚して
叱って宥めてたら集合時間を
20分遅刻…
おかげでコブラの隣で恐縮なり…

イベント中でも娘の要望で
じゃぶじゃぶ池…

このあと娘水没して
リカバリーしてたら弁当売切れ…
踏んだり蹴ったりですが、
禍福は糾える縄の如し


賢者より本物の化粧プレートを
頂きました。


7年前にもう手に入らないと思って
自作しましたが、
本物はやはり違うねぇ
大事に使わせて頂きます、
当日の白眉


2CV
妄想的には欲しい車の筆頭ですが、
こんな感じにボンネット開くんですな
タイヤの細さがたまらんよ

賢者の皆様と閉会まで
ずっと話しておしまい


給油して、雑巾がけして収納
来週は
土曜日は秩父 花見の里
日曜日はプリンスの丘イベントへ
伺います。

話変わって
 
中古車情報
SNSで話題の車
MT フェンダーミラークラブS
と希少ですが、
20万キロ走行で200万円とは
値上がったもの…との話題

個人的には価格は高めですが、
極少走行距離は魅力ですが、
先日迄普段使いしてた年相応な
距離の方が欲しいのでこの個体は
結構羨ましい、
で、期間も経過しててそこそこの
走行距離で
シートの色褪せや擦れもなく
消えやすいピンストライプも残ってる

屋根倉庫保管等は当たり前でしょうが
前オーナーにどの様な保管をしていた
のかご教示頂きたいものですね、

さて、そろそろ6月
色褪せた内装のローレルで
はしりまわるよ(゚Д゚)ノアディオス!


















Posted at 2024/05/28 16:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

次世代育成

次世代育成(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログよ
週末を中心に活動してるよ
土曜日は朝早く起きて
湖畔を自転車で
ぐるぐるしてから

午後から自動車活動よ




モータースに連絡したら
空いてたから
レガシィのオイルとフィルター交換
昨年の1月以来で1500キロで交換

これでレガシィへの罪悪感は
なくなったよ

そろそろ20年近くなるが
僕にはまだ最新機
これからも宜しくねん

日曜日
奥多摩へ今日は家族で早起き

8時前には満車気味で混雑



到着後はトイレ以外は
賢者との語らい
楽しゅうございました。

湖畔の帰路はいつもは猫喫茶ですが、
秋に恒例のところざわ自動車学校へ
とこじ祭りへ



娘はラジコンブルドーザー操って

家族で人力スバル走らせて

お父さんはセドリックオープンを
観察して楽しんだよ



帰路に夕餉の買出しして
給油して帰宅
帰宅後に雨本降りで
天候もなんとか保ちました
雑巾がけして収納

さて、来週は
ワンカムミーティングとすぎとへ
伺います、
では、(゚Д゚)ノアディオス!











Posted at 2024/05/21 18:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

実験

実験(゚Д゚)ノァィ
愛車家ブログよ、

今週末はイベントもなく
静岡への遠征も
最近は模型熱もかなり下がり
行っても精神鍛錬の
我慢大会になるのが
わかるので遠慮しましたよ


さて、話変わって

昨年導入の純水器


水道水そのままなら
0.44が純水器を通すとゼロに

以前に賢者と話したときに
純水洗車してれば
拭き上げは不要では?

との事で実験したよ

状態は数週間洗車してないものの
収納時に必ず雑巾がけした個体
パット見は綺麗ですが細部に埃や
汚れ等が見受けられます


曇天で純水で埃流して
カインズワックスシャンプーで
軽く洗って純水を掛けて
拭き上げずに水切り走行

5キロ程度流して目的地へ
撥水がそこそこ効いてますし
ほとんど吹き飛んで
残った所も若干の跡は残るものの
門形洗車したあとより良い感じ
ただ、愛車家としては
洗車は好きで負担ではありませんし
そのまま放置の罪悪感の方が大きいかも
今になって純水器迄買う必要が
あったのかと自問自答してましたが
能力は確かな様です。

話し変わって
週末の事など…
土曜日
車イベント等なく
寝坊気味に起床、
朝寝坊妻子をおいて久々の
モールトンで湖畔へ

はじめは重いし遅いしと
後悔してましたが帰路には
モールトンの良さを再確認しました
帰宅後は

頂き物の未使用温水洗浄便座取付
リクシルとTOTOの互換性のなさに
絶望しましたがアマゾンに助けて頂き
最新便座の流水音に癒やされたよ
午後は家族の時間



近所の公園で環境フェアと
薔薇園を楽しんでおしまい。

日曜日
夜明け起床

カーボンバイクのフエルト出動
モールトンに比べ速いねぇ
帰宅後のサイコンのアベレージでは
そんなに変わりませんでしたが…
サイクリング帰路にトイレ休憩した
公園で祭りの準備してたから
純水洗車後に行ってみたよ






色々な遊具がありますね

最後はレクサス乗り回しておしまい
心地良い気候の週末を満喫したよ、

さて、週末は湖畔へ家族で伺うよ
では、(゚Д゚)ノアディオス!









Posted at 2024/05/14 17:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

GW後半戦

GW後半戦(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
GWも後半戦
気候も良い時期と
なりましたよ、

5月3日憲法記念日
夜明けと同時に
トマジーニ出動でいつもの
多摩湖ぐるぐる
野生の藤の花は満開ですが、
植栽の藤の花の不発でしたよ

帰宅後は地元の祭りへ
あまりに暑いのでソコソコで撤収、

暑いから冷房のよく効くレガシィへ
この車、冷房能力はあるものの
設定温度を低くしないと全く動かない
故障かというと新車時から
何度か調整してこんな感じ

ただ、ボクサーターボの260PSは
絶好調来月にイベントに参加するから
いつか徹底洗車せねば…

5月4日緑の日

什器更新の立会で蟹工船乗船
仕事をとっとと片付け

午後は家族と合流して
新橋のお祭りみて
 
汐留のテルマエ展見て

KK線のウォークイベントに
参加したよ

変わりゆく町並みにメランコリーを
感じて、

間近で通り過ぎる新幹線に歓喜して
おしまい。

5月5日 子供の日

夜明けと共に草むしり

洗車してウォッシャー液補充して

権現堂へ

さくらモーニングクルーズに
物騒な青いマシンと参加

R  2.4GTS-R  GT-R
の三台並びなり
暑くて木の下で過ごして
日蔭がなくなったら解散

午後は実家へ
実家の兄弟がGWに観光してないから
リクエストで高幡不動へ

新緑に癒やされて

初夏の季節になってましたよ

帰宅後二度目の洗車しておしまい

5月6日振替休日

朝5時に出発

トロトロ走って横川SA
飯でもって思うも
子供が起きないから
車の周りで体操して出発

アリオ上田にきたよ
到着時は寒く夏の装いで来たのを
後悔なり


普段見かけない車等見れて眼福なり

天候は曇天から夏日になり
暑いなか解散

解散後は愛娘の時間
お向いのサントミューゼへ



ヨシタケシンスケ展を父娘で見て
楽しんでおしまい、

連休最終日でも
十数キロ渋滞した程度で帰宅
燃料補給して意外にリッター14キロ
も走って驚いたよ

今年のGWは娘と全日一緒
いつまで付き合ってくれるやら

さぁ、蟹を茹でて暮していくよ
では、(゚Д゚)ノアディオス!





















Posted at 2024/05/08 14:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

愛車と出会って34年!

愛車と出会って34年!5月2日で愛車と出会って34年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

新しいechoauto

受信部の小型化の進化は認めますが、
一定地域通過時にフリーズ…
(特に生麦JCT)
最近はアレクサを通さず
ブルートゥースとして使用してます。


ウォッシャーノズル移設
長年ウォッシャー使用時のシミに
悩んでいましたがこれで解決
しかし、噴出孔が増えたせいか
ウォッシャー液の減りが早く
半年程度で補充が必要。



■この1年でこんな整備をしました!
オイルとオイルフィルター交換
今年は非車検年なので
貯金に勤しむよ。

■愛車のイイね!数(2024年05月02日時点)
203イイね!


■これからいじりたいところは・・・
数年間真夏時のエアコンの効きに
一喜一憂してましたが、
平成初期の車では令和の猛夏は
厳しいと割り切れました…

そろそろタイヤの新調かしらん

■愛車に一言

15歳からアラフィフ迄お付き合い頂き
感謝しかありません、

子供が汚しますが、
なるべく綺麗に乗るので
これからもお付き合い宜しく。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/02 15:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いらっしゃい
我が埼玉
我が入間
さぁ、我が家から自転車で
行ける距離よ…

冬しかやってないらしいですね(゚Д゚)ノ」
何シテル?   11/20 19:58
参加してみました。 多分更新は滞ると思いますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2度目の試練の時か・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 09:47:14
大人の階段昇るシンデレラごっこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 15:40:37
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:24:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
21世紀で最高の車。
日産 ローレル 日産 ローレル
平成2年式で33年のお付き合いです。 32万キロ走って 現在はご隠居の身分です。
その他 その他 その他 その他
様々な自動車関係の宝(ごみ?)を保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation