• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンチャッテTypeMのブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

11にやられる

11にやられるアタシはiPhone使ってるんですけどね。今以て6なんですが。

で、
このiPhone。スマホってぇヤツなんですが。
OSの変更で機能をアップデートできるってぇのがスマホのウリな訳で。

が、過去において、iOSのバージョンアップほどチョイ古のiPhoneの使い勝手を悪化させるものもないねぇって思わされたのもまた事実な訳で。

今回も「今はしない」で逃げていたわけですが、なんかの拍子で「夜中やる」を押してしまったらしく・・・


朝起きたら、ちょっと雰囲気の変わっちゃったiPhoneがそこにはいたわけですよ。

残念なのは、変わっちゃったのが雰囲気だけじゃなくってねぇ。






ルーテシアの楽ナビとのUSB接続が不安定になっていたですよ。
ほぼ毎回つないだ後に再起動しないとナビに認識してもらえない(笑)



見た目だけかと思ったら、心まで11に売ってしまった我がiPhone。



・・・今日の帰宅時は何故かちゃんと認識。

性根入れ替えたのか?
Posted at 2017/11/17 20:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 快適装備。 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

GT!GT!GT!

GT!GT!GT!ハイ、メガネメガネ、と。

試乗させてもらいましたよ。
シートがカッチョいいすね。でも、ちょっとクッション部は平たい感じ。
前に借りたGTラインもそんな感じだったかな?

んで、ドアを開けると何やらイルミネーションがエロい感じでお出迎えです。

内装の質感はずいぶん上がった気がします。ドアトリムも(フロントだけ)上部がソフトパッドになってるしね。リヤは相変わらずフェイクソフトパッドですが(笑)。
例の縦型の大きなモニターは、日本仕様ではフツーの16:9タイプになっています。

電動PKBはDレンジ+アクセルで解除、Pでオン。
スルスルっと走り始めると、やはり車両質量の大きさを少し感じます。
コンビメーターの中央はTFT液晶によるもののようです。んが、左右は今まで通りっぽい。そこらへんがルノーっぺーところか?
まあ見やすいです。が、シフトの表示は小さい気がします。

走り始めると、同じエンジンを積むルーテシアRSに比べると別格の静かさ。比べる相手がおかしいかもしれないですが、RSからインテンスに乗り換えた時のような静粛性の差を感じました。
ただ、少しドラミングを感じる場面もありました。

低速で交差点を曲がると、ちょっぴりお尻に違和感。気のせいかもしれませんが。
フツーにユルいカーブを流しているときは気になりません。

乗り心地は、締まっているというか固いというか。
でかいホイールと薄っぺらいタイヤのせいかもしれませんね。
ちょっとドタドタっとする時がありました。

戻ってきて駐車する際に気がついたこととしては、リアビューカメラの目標線と、なんちゃってアラウンドビューモニターですかね。
リアビューモニターは、国産車っぽく目標線だけじゃなく、今の舵角だとこれくらい曲がっちゃうよ、の線も出ます。
さらに自動駐車もあるせいか、センサで拾った障害物との距離をなんちゃってアラウンドビューモニターで視覚化しているようです。
この辺は、何も付いていなかったルノーからは、相当な進歩ですね(笑)

全体的に質感が上がっていて十分パワーもあり(もっと重いエスパスですらこのエンジンでフツーに走りましたからね)、静かでフツーに速い。
価格的にルーテシアRSと比べることも出来るので、用途によってはルーテシアRSを考えてた人にとって選択肢が増えたかもしれません。

吉と出るか、凶と出るか。
Posted at 2017/11/12 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

りんご

世の中じゃⅩのためにリンゴの店の前に並ぶ暇人が報道されていますが、りんごと言えば、なかなか悲しい思い出があるのです。

今から40年くらい前か。
夏の暑い日だったんですよ。

オヤジの工場の冷蔵庫にはジュースや缶コーヒーがありましてね。
中にはファンタもあったりしたわけです。
その中でもとくにあたしゃオレンジが好きでしてね。

「ファンタオレンジもらうよ!」

つって、冷蔵庫からオレンジ色の缶をおもむろに取り出すわけです。

プルタブをプシュっと取って(取ったんですよ、当時はw)、グビッと一口!





「あ"?」





アップルじゃねぇかコレ!!!!!!!!!!!!!

なんて事が結構よくあったんですよ。
特にファンタアップルの味が嫌いでねぇ・・・
涙ながらに飲みましたわ。

ちなみにこんな缶だった(微妙にちがうけど)



きっとみんな間違えると思うんだよね、混ざってたら。

ちなみに、40年くらい前には東京極東部ではフツーに売ってましたよ?

ファンタアップルw
Posted at 2017/11/05 20:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

リコール

リコールリコールが出てるワイパーのリンクを交換してもらいにディーラーまで行きました。

んで、ビッグサイト開催になって以降一度も行っていないTMSで配られていたと思しきパンフレットを貰って帰りました。

コレいいなぁ。
Posted at 2017/11/04 23:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月07日 イイね!

21世紀に間に合いました。

間に合ってるどころか、21世紀にしてコレかよ、と言う感じの


ランプハウジングにHALOGENのかっこいいレタリング


本国にはHID仕様もあったんだと思いますけどね。

で、とうとう我が家も21世紀の明るさを手に入れたのです。


大雨降ってんのにバカみたいな画像ですな(笑)。
ハイビームがハロゲンなのは変わらないけど、ロービームの色温度に合わせ交換済みです。

明るいス(笑)
Posted at 2017/10/07 11:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適装備。 | クルマ

プロフィール

「慣らし中の燃費 http://cvw.jp/b/471099/42797811/
何シテル?   04/30 21:14
ナンチャッテTypeMです。 神奈川の片田舎で、R33セダンに乗っていたのも今は昔。 2015年、ルーテシアRSに変更。 仕方なく変更。 なんとか譲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

段差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 12:48:12
Brake disc arrived 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 03:43:29
有難う!ボルボ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:07:05

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 商用1号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
オートマ・ダウンサイジング・最近のコンパクトカー。 そのくせアイドルストップってなぁに ...
ヤマハ SDR 喧嘩売られまくり号 (ヤマハ SDR)
NS-1に乗った高校生等によく仕掛けられた、きっと世に出るのが20年は早かったコンセプト ...
ルノー カングー 都合のいい車 (ルノー カングー)
2台目のカングー。 今度はターボEDC。 燃費も良けりゃ音も静か。 エンヅンがらみのトラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入後15年目に突入。 車体はもうすぐハタチだ。 ナローボディはナローボディならではの美 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation