• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年3月17日

【ゴルフ4】ベトつく内装パネルの塗装を落とす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ゴルフ4の内装パネルは、インパネ表皮や塗装されているプラスチックのパネルなど、ベトつきが発生しやすいようです(初期モデルだけ?)。
更にはパネル類の塗装が非常に弱いため、パワーウィンドウスイッチベースなどは傷がついているケースが多いです。
2
傷ついたパネル類の再生をどうするか・・・塗装する、カーボン柄のカッティングシートを貼るなど、様々な方法があるかと思います。
自分は単純に、ベトつきの原因となっているパネル表皮の塗装を落として素地剥き出しにする方法を選択しました。
塗装落としは、シンナーが手に入らないので除光液+エンジンコンディショナーを用いました(笑)
3
傷に見える理由は、殆どの場合表面に塗布された薄い塗装の「剥げ」なので、塗装を落とすだけで随分とキレイに見えます、
4
最後にWAKO'Sのスーパーハードを塗布して仕上げます。
5
触った感じもツルツルになり、見た目もある程度元に戻った感じです。
6
同じ手順で、同様にパネルの表皮塗装が剥げていたATシフトパネルの周辺やリヤカップホルダーも素地剥き出しにして、スーパーハードを塗布しました。
ドアパネルよりも塗装皮膜が薄いのか、これらのパネル塗装の除去にはエンジンコンディショナーだけをを塗布し、数分待って塗装が浮いてきたところを拭くだけでOKでした。

※尚、インパネのベトつきも同方法でかなり解消されます。但し、エンジンクリーナーは非常に強い溶剤なので、使用量や塗布する範囲に気を付ける必要があります。臭いもキツイのでごくごく少量で良さそうです。また、自分はパーツクリーナーを仕上げに使いながら作業しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピアノブラックパーツにBP-MIX施工

難易度:

【DIY】ドアインナーレバー保護対策

難易度:

センターコンソールのラッピング その2

難易度:

カップホルダーシャッター?

難易度:

【備忘録】アルカンターラ増し

難易度:

雨漏り修理 再発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月17日 22:29
なるほど、除光液+エンジンコンディショナーですか。
勉強になります。
新車当時は質感をあげるための処理だったのでしょうが、それがあだになった感じですね。
コメントへの返答
2012年3月19日 9:41
除光液は、剥離剤として意外と強力なように感じますので、自動車内装パネルに使用するのは注意が必要かもしれません。
エンジンコンディショナーを使うのは、最近知った方法なんですよね…臭いが結構残りますから、これも注意が必要かも知れません。因みにステッカーやテープを剥がした跡の処理にも結構使えそうな予感です。
おっしゃる通り、質感を上げる考えが、経年劣化して逆効果になってしまいました(笑)
2012年3月18日 13:15
この時代の欧州車のプラ部塗装はべたつき、剥がれが多いようですね。
BMWやMBでも汚く剥がれてたりべたついてるのが多いでよね。
家のはのはベタつきじゃなく、剥がれでした。
omegaはそんなこと無かったんですけどね。
コメントへの返答
2012年3月19日 9:45
E46のクーペに乗っていた時、室内側のドアグリップが塗装されたプラスチックで、指輪なんかで速攻傷が付くんですよ(苦笑) なので、クリアの被膜が厚いウッドドアハンドルに交換しちゃいました(笑)
オメガは、確かにそんなことはなかったですよね。更に言えば、やっぱりトヨタ車の内装はこういった剥がれや傷が付きにくい気がします。

2014年2月18日 18:00
素晴らしいアイデアです! VW車のベト付き加工、一体いつになったらやめるのでしょうね・・・
コメントへの返答
2014年2月18日 19:10
コメント有難うございます!

ベトつきですが、メルセデスも同様の症状になったので試してみたところ無事に解決しました。

使用法は、ごく少量のエンジンコンディショナーをウエスに染みこませて拭き、パーツクリーナーで整えました。

プロフィール

「@こさとう さん、ラパンターボにエナジーセイバーも良さそうですね!柔らかいのに頼れる感じと湿度がある、エントリーモデルとは思えないタイヤです」
何シテル?   08/26 21:12
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation