• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

【ゴルフ4】ブレーキ バキュームパイプ 劣化によるひび割れ等損傷の応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンの負圧を利用してマスターシリンダーにエアを送り込むバキュームパイプに部分的な劣化が認められ、逆止弁との継ぎ目ではホースが裂けている箇所さえありました。色々と調べてみると、ゴルフ4系はこのバキュームパイプの劣化事例が多くあるようです。

追って新品を手配して交換をする予定ですが、劣化した箇所からエアが漏れないようビニールテープとインシュロックで養生して応急処置を施しました。

その結果、長年気になっていたブレーキのペダルフィールがかなり改善されて遊びも劇的に少なくなりました。
近く社外ブレーキパッドとフルードを交換する予定なのですが、バキュームパイプも交換すればブレーキ関連の懸案事項は全て消し込める見込みが経ちましたので未来が明るく感じています(笑)

追記
後日、新品に交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSホイールセンサー交換

難易度:

DIYでフロントブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

DIYでリアブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

413,539km キャリパーガイドスリーブ交換

難易度:

【DIY】低ダストブレーキパッドへ交換(フロント編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月4日 16:42
これ、家の車も気になってるんですよ。
ペダルに足を乗せてエンジン掛けると
普通に吸い込まれるので、洩れてない?
気はするんですが、少しだけの漏れでも
通常通りの動きはするんですかね?

であれば、換えてみるのもいいのかな。
コメントへの返答
2013年5月7日 9:21
自分のも、エンジンを掛けると普通に吸い込まれる状態ではありました。

ホースのひび割れと継ぎ目の裂けは広範囲ではなかったですが、リークは間違いなくしていたようでビニールテープでグルグル巻きにしたあと、インシュロックを5連で縛るような感じにして養生したらブレーキペダルのフィールングが大きく変わりました(昨日、ホース関連の新品を発注しました)。

先ずはひび割れ・裂け部のチェックをしたほうが良いかも知れません。

プロフィール

「暑さで自分では洗車せず、専門店で手洗い洗車を依頼」
何シテル?   08/03 13:44
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation