• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [アウディ A8]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

アウディA8(D3)バッテリー交換 ACデルコからボッシュへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換より1年半しか経過しておりませんが、相当弱っていたためバッテリーを交換しました。
前回はACデルコ20-110(現在は後継機種LN5)でしたが、確かに過酷な条件(滅多に動かさない)ではありますが、バッテリーチェッカーで測ると明らかに電圧低下をし(エンジン掛ける前で11V、エンジン始動して13.0Vくらいだった)、電圧が低いためアドバンスドキーシステムの動作もカットされたため交換に踏み切りました。

今度はボッシュのSLX-1B 110Ah。YANASEユーロブラックだと110Ahは該当がないため、高いですが仕方がなくボッシュを選んだ、という感じです。因みにバッテリー交換前もMMI上のバッテリーレベルは常に100%表示をしていました。


※交換方法は別途記載のACデルコ装着時の整備手帳を参照
http://minkara.carview.co.jp/userid/471303/car/725576/2688945/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

my AUDI 地図更新

難易度:

Raysホイール全塗装

難易度: ★★★

初めての車検

難易度:

セラミックコーティング施工

難易度: ★★★

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月9日 9:02
この手の欧州車はバッテリーがでかくて、お値段が(笑)
こまめに充電すれば、寿命の延長が出来るのかなぁ。
コメントへの返答
2015年8月10日 8:34
自分の場合、ある意味過酷な条件なんですよね。滅多に乗らないという(笑)
とは言え、外出先で突然死というのが一番怖いので、早めの交換です。

プロフィール

「@スティックシフト さん、堤工場付近へ行きましたーそう、セフィーロのようなマテリアルで好印象です!走り味も、かつての日産高級車に通じる感触があるのにはビックリ」
何シテル?   05/31 07:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダストブーツの補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:41:30
エアバックステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 19:59:25
中期から追加されたリヤドアウェザーストリップを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:37:30

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
マークXジオ 240GのFF・6人乗り仕様にメーカーオプションのHDDナビゲーション+ス ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation