• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [アウディ A8]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

アウディA8(D3)バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換から3年5カ月が経過。
今使用しているのがボッシュ製で突然死が怖いため、今後は安いバッテリーを比較的短期間で交換したほうが良いと考え、ACデルコ 20-110タイプに交換しました。

トランク置きのため交換は比較的容易ですが、手間側にあるプレートを固定しているナットを外す際にはエクステンションバーがあったほうが良いと考えます。
また、ガス抜きのホース(車両側で配管されているもの)がバッテリープラス側の側面に繋がっているため、バッテリー本体を抜き出す前に取り外しておく必要があります。


尚、バッテリー交換の際にエーモン社の電池式メモリーバックアップを用いましたが、電圧の関係からか遮断された状態となってしまいました(=無意味でした)。


バッテリー交換後の再セットアップ事項は、以下の通り。
・メーター内の時計→MMIでセット ※ラジオ等の情報は記憶されたままの状態でした
・各ドア パワーウインドウのオート機能
・メーター内ESPランプ点灯のまま→初期化作業中を示すもの。試走後消える。

※A8は、バッテリー交換の際にディーラーでコンピューター診断機にて情報を打ちこまなくてはならない?という話を聞いていたのですが、今回交換をした結果、どうやらその必要はなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンルーフ フラップモーター交換

難易度:

X10EVO Diamond Edition

難易度:

リアシート冷蔵庫カバー修理

難易度: ★★

SurLuster WHEEL COATING

難易度:

オイル+オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換 タイヤ交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation