• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

吹き出し口はFOOT!明るさGOOD!

今日は文化祭期間に届いてたT5規格のLEDをフットランプの電球と変更してみました(^^)v
このアルファード用のフットランプを買った時に分解して気づいたのですが、警告灯の電球と一緒なんですよね!笑
LEDだとやっぱり明るくてイイカンジ(^^)v
夜になるとウェッジ球よりも明るいのがよ~くわかります(^^)v
上がウェッジ・下がLED変更後です(^^)v
光の色は純正っぽさを尊重して緑色です(^皿^)



ついでに点灯頻度の高い警告灯もLEDへ変更(^^)v
ECOランプ・半ドア警告灯・ブレーキ警告灯・シートベルト警告灯・←→(ウィンカー)
感想ですか?笑
白色LEDのせいか、LEDの警告灯のみ色合いが違います(笑)
赤も白っぽく・緑はきみどり色っぽく(笑)
しかし、ウィンカーの点滅のキレが最高(^皿^)
そして頻度の高い電球の交換の手間が省けるでしょう(笑)


きのうウィンターバージョンにしたので、早速朝っぱらから写真撮影~!笑
195/60/15から195/65/15に変更して外径が2センチ増しだとどっしり感が出ますね~!笑
ロードインデックスから割り出すと空気圧は1.8Kで大丈夫だそうですが、片ベリ対策で2.5Kまで入れてます(笑)
ホイールも純正に戻り、なんかぽっかり欠けちゃいました(笑)



nadia18526さん、また見知らぬナディアがありました(笑)
っというコトで早速これも撮影~♪
シルバーのナディア、やはり出回ってます!!笑
このオーナーのおじさん、オレのコトガン見!笑
ガン見するなら、ぜひナディアについて私とお話を・・・笑
ブログ一覧 | ナディア(メイン) | 日記
Posted at 2009/11/07 21:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

ストーブを!
レガッテムさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 21:21
ホント良くナディアに遭遇しますなぁ=*^-^*=
ホイールのデザインが珍しい。
グレードはスペシャルエディションですね。

警告灯のT5 LEDにはカラーキャップを被せれば多少は良くなりますよ。
コメントへの返答
2009年11月7日 21:30
実は今日は銀ナディアを見つけて、わざわざマイナディの場所を移したのは内緒です(笑)
おっしゃる通り、スペシャルエディションのようです(^^)v
ホイールは30系カムリプロミネントのホイールですね(笑)
このプロミネントも当時195/60/15履いていたので・・・。

T5・LEDはいっそうのコト、赤に塗装してしまおうかと・・・笑
さっきのマッドガードの話のように(笑)
2009年11月8日 15:22
LEDフットライトスッキリしますね♪
OPAやプリにもつけようかなぁ~
オプションは設定してません(==;
だってどうせお高い設定だろうし。。。

そろそろスタッドの出番☆
友人からいただけるのでOPAもはこー
ワカサギ釣りにもいけるなぁ(^^
コメントへの返答
2009年11月8日 19:24
省電力でエコにも貢献(笑)
高級感を狙いましたが、イイカンジです(^^)v
ナディアにはDOP設定がありましたが、1万円くらいします(^^;)
コレはコレでドア閉め後数秒点灯してたり、DIYにはない機能がありますが、値段が・・・笑

もう埼玉でも朝は路面が凍ってたりしてます(^^;)
そのくせ、日中はまだまだ暖かい!笑
自分も冬の日光でも行きたいです(笑)
2009年11月8日 18:54
パーツが生産中止になる前に、純正オプションのフットライト(Exiv用)を半年以上前に購入したのですが、いまだに放置プレイ中です(苦笑)。
LSDに打ち換えていずれ取り付ける予定ですが、いつになることやら・・・

確かに見た目はこちらの方がしっくり来ますね。
ちなみに余計なお世話ですが、タイヤの外径を上げるとエアボリュームが増えるので、あまり空気圧を上げすぎると逆にハネたりグリップダウンするため、個人的には2.1~2.2くらいでいいんじゃないかな?と思います。
コメントへの返答
2009年11月8日 19:28
自分はアルファード用のフットランプを流用しました(笑)
かなりコストが安く済むので・・・笑
明るさはイマイチですね(^^;)オヤジのレビンはDOPのフットランプがあるのですが、それに比べて(^^;)

そう言っていただければ購入当時、6万円出した(出してもらった)かいがあります(^^)v
たしかにスタッドレスのくせに乗り心地が硬いです(笑)
タイヤのエンドが片ベリなので、センターを減らすためにあえての入れすぎを・・・笑
2009年11月9日 15:00
旦那チャソも先々週
格好だけはDの♀メカニックな嫁が
純正の靴下に履き替えさせますた


純正なんて冬に履くのは初めてで
履くのは5年振りに履きまして


足下だけケコーン当初に戻ったみたいですw
コメントへの返答
2009年11月10日 8:41
自分も赤いツナギで・・・笑
しかし、名古屋に行く用ができそうなので、再びサマータイヤへ戻すコトになりそうです(^^;)

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation