• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

ブレーキ問題の次はETCセットアップ問題!?

数日前の話なんですが、今さらながらETCマイレージサービスへ入会しようと、webから申請してました(^^)

登録画面からは、住所氏名などから始まり、「車載器番号」・「車両番号(ナンバープレート番号)」を入力するのですが、何回やっても『車載器番号・車両番号が一致しません』と出て先へ進めません。

仕方がないので、マイレージサービスのセンターへ直接電話して聞いてみました!

自分  :何回やっても『車載器番号・車両番号が一致しません』と出て先へ進めないんですけど~?
センター:では、車載器番号・お車のナンバーを教えてください。(参照のため折り返し電話が来る)

センター:おまたせしました。参照しましたら、該当のETCは存在しません!すなわち、セットアップの事務手続きの段階で手違いが発生している恐れがありますので、今一度、セットアップされたディーラー様へお伺いいただけるでしょうか?


っというコトで、トヨタカローラの本社でやってもらっていたので本社へ!
事情を話すと、再びマイレージセンターへ電話で問い合わせしていた模様でした。
しかも、事務手続きで登録されていなくてもゲートは通れる仕組みなんだそうです(笑)

どうも原因はトヨタがセットアップした際に事務手続きする、下請けのようなところで車載器番号を1ケタ間違えて入力していたため、このように架空登録のETC車載器が出来上がってしまったようで、トヨタも全面的に非を認めてくれました。
なので、再セットアップはもちろん無料、さらに『9月の車検は全額サービスしてくれるの~!?笑』とか冗談かまして帰ってきました(笑)

しかし、このトラブルもマイレージクラブに入会しなかったら、絶対気づかなかったですね(^^;)
なので、たまにゲートでエラー出てたのも、カードのせいだけではなく、セットアップ完了してない本体が悪かったのかも・・・。
晴れて、正式に存在するETC車載器に今さらながら生まれ変わりました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/26 00:11:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

この記事へのコメント

2010年3月26日 1:41
車検まで無料にしてくれたらうれしいですよね~~~(笑)で、私のナディアちゃんは今日、車検でございます。いくつ病気がみつかるやら・・。このETCマイレージとは沖縄県ではやってないみたいですね。よく高速はつかうのですが。たぶん、沖縄自動車道なので、厳密な意味での高速でないからかな?でも、架空登録のETC車載器でも通れちゃってたわけですね。ということは、ETC利用者の登録と、実際の使用の記録を相互参照してないということですよね。まあ、これぐらいゆるい規則の方がいいと思います。私は経験したことないけど、結びつけているクレジットカード会社の期限が切れていると通過できないのは本当なのでしょうかね?経験ございますか?
コメントへの返答
2010年3月26日 10:20
「勘弁してください」と言っておりました(笑)
9年目の車検では、ATF交換やサス一式交換を計画しています(^^)♪
まだまだあと20年は走っていただきたいので・・・笑

ナンバーを読み取り、車載器との通信の相互で車両情報を通信してるという話を聞いたコトがあるのですが、それがホントか嘘か定かではないのですが、その話によれば、相互で確認取れない場合があるから、確認取れなくても通しちゃう的な話でしたが、信ぴょう性はありません(^^;)

期限切れは経験ありませんが、カードが高速の入り口を通った後に死亡し、出口で「カードが死んでます」とJHのおじさんに告げられたコトはあります(^^;)
2010年3月26日 7:46
度重なるETCエラーもついに原因がはっきりしてよかったですね(^-^)/

以前今のETCを再セットアップに行った時に、再セットアップしなくてもETC使えますよ。ただし認証の方式がナンバーも読み取りするようになったらまずいですけどね(笑) …なんて事を2年前に聞きました。

僕もよくゲートの認証方式は解りませんがこの話が本当だとすると偽装で通れるゲートと通れないゲートが存在する事になり正にはんじろー氏のおちいった状態に酷似します(^_^;)
信憑性がないのであくまでも仮説ですよ。


これで安心して東北道を走れますね(^-^)/
コメントへの返答
2010年3月26日 10:25
「コレ」だったかという感じですね(^^;)

ネットとかでも、結構その話出回ってますね(^皿^)笑
自分はビビって再セットアップしました(笑)

だとすると、栃木の某出口では通れないコトになります(笑)
湾岸は大丈夫でした・・・笑

それが・・・。
「栃木」に終止符を打ったのは紛れもなく自分だったりします(笑)
20歳くらいでイイ子、知りませんか~?笑
2010年3月26日 8:35
ということは、登録しなくても通れる=カード決済しない=タダ ってことですか?
だとすると水面下で悪用している連中が多くいそうですね・・・。
コメントへの返答
2010年3月26日 10:28
私が犯罪者みたいになっちゃってます~(T_T)笑

冗談はさておき、カードへの決算はバッチリきてました(笑)
あくまで、車載器側のセットアップが悪かったワケではなく、事務手続き側でトラブったため通れた模様です(^^;)
当然かもしれませんが、通れたコトに関しては明らかにされませんでした!
しかし、事務手続きで1ケタ違う入力すれば架空のETC車載器を作れるコトが証明した、イイ事件簿かもしれません(笑)
2010年3月26日 11:54
そうだたんだ!!

北海道だろ、札幌市内を通るときには高速ほしいと思うけど、
広いし直線だから、あんまり必要性感じないんだけど、
割引が利くならほしいということで
契約したけど・・・

一人暮らしの無収入ではクレジットカードの時点で申請が通らなかったw


止まらないで通れるのいいよねw

いまさらw
コメントへの返答
2010年3月26日 21:11
マイレージサービス入らなかったらわかんなかったッスねぇ~

聞く話によると、高速なくても全然走れるみたいですね!
うらやましいです(^^)♪
東京なんか行くと、高速が一般道以下のスピードですからね(笑)

なんか、大学に置いてあったクレジットカードの入会申込書は、学生カードって扱いになり、学生なら収入審査なし!ただ、親のサインが必要になりますが、申請できました(^^)♪

自分も去年の助成金の時期に導入したという、導入遅い組です・・・笑
2010年3月26日 12:39
そんな事も

有るんですね~
(°□°;)

ゲート開かずに事故も多いみたいでしたので原因がわかって何よりでしたねっ!
コメントへの返答
2010年3月26日 21:14
マイレージサービスの入会手続きをしなければ、ずっとわからなかった次第ですね(^^;)
とりあえず、解決してよかったです(^^)♪

前にETCカードが死んでて、ゲートで立ち往生したコトがありました(^^;)
JHのおじさんが対応してくれますが、おじさんが来るまでの数秒がすごく長く感じられたのを今でも覚えています(笑)
2010年3月26日 13:32
車載機番号の1桁間違いでそんなことが起こるんですね(^_^;)

マイレージ登録しないと発覚しなかったこと考えると今回の件で判明して良かったですね!
コメントへの返答
2010年3月26日 21:16
そうなんですよねぇ(^^;)
しかも、自分からは調査しようのないところも改善の余地アリではないでしょうかね~?

っというコトでマイレージサービスに入会できる切符を得たわけですが、まだ手続きしてません(笑)
2010年3月26日 19:15
でもこういうことってあるんですねぇー

さすがに車検代は無理にしても、サス一式くらい要求してもバチは当たりませんよねwww

私はだいぶ以前にマイレージサービスに登録はいているのですが、ほとんど休日しか乗らないのでポイントがなかなか貯まらないです(苦笑)。
やっぱり以前の前払い方式の方が断然良かったです。
コメントへの返答
2010年3月26日 21:21
なんかETCがらみの事件が多くて、参っちゃいますねぇ・・・笑

さすがにNewSRとは言わないから、せめて自社のTRDのサスのガイア用なんか流用してもらっちゃったり(笑)
浮いたお金でホイールも17インチ履いちゃいます(^皿^)

私も「入ろう~!」とか思っていたら、案の定、半年どころか1年近く経過してしまいました(^^;)

ETCって後日請求なので、お金の流動性がつかみづらく、その点は嫌ですね!
前払いと言えばハイカですねぇ~?
免許取った頃にはすでに払い戻しなんていうのが始まってました(笑)
しかし、私も前払いの方がイイです(^^)

プロフィール

「@はる@暇人 うちのは緑表示でしたね。あまり意識したことがありませんでしたが、エンジンONした時はイニシャルで両方点灯していたような気がします。」
何シテル?   02/01 16:41
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation