• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

関越道にてナディア負傷・・・。

マークXを夢見てリミッターをビンビン当てて走っていたらそのままクラッシュ!(嘘です・・・)

ではなく。
今日の朝、関越道を走っていた時のコト。
スロコンもスポーツモード2でエンジンの吹けも快調。
私が好きなガールズロックバンドのスキャンダルの曲も聴きながら快調にナディアを流していたところ、走行中、急に実弾を撃たれたような音が・・・。

そうです。トラックから飛んできた小石がナディアのフロントウィンドウをヒット!
フロントウィンドウを負傷しました・・・。(俗に言う飛び石被害)


ご丁寧に運転席側のガラスを負傷したものの、ウィンドウの下部だったために普段は地面を写すあたりなので目障りではないのが不幸中の幸い。
これが単車だったら・・・と思えばナディアが我々のためにキズを負ってくれたのだからと肯定しています・・・。




高速を降りて確認してみると、思った以上に負傷した範囲が大きいです。
もう家族中で"修理はしないムード"が漂う中、私はどうしても諦めきれず帰宅後、トヨタへ行って見積もりを出してもらいました。
この写真は、明るい修理工場へと運ばれるナディア。


車両保険での修理をゴリ押しされましたが、修理をする空気が家族内には無いので自腹を切って修理をと見積書を出してもらいました。
そしたら、負傷部分だけのリペアは不可!フロントウィンドウ1枚交換コースだそうで、工賃込みで約12万4000円を提示されました。

貯金を崩せば、決して出せない金額ではありませんがやはり高い・・・。
しかし、私的には手塩にかけたナディア・・・。どうせキズだって広がっていく一方ですし、長く乗りにはウィンドウのリペアは必ず通らなければならない道。
家に帰って、家族会議を開きました。(テレビまで消してめずらしく結構厳粛)

よく考えてみれば、今回車両保険を使っても等級は変化が無く、次回、昇級こそしないが更新時の支払額は今年の額で据え置き。
しかも、保険を使わず等級が昇級したところで12万円は安くならないだろうと・・・。
というコトで全員一致、「ウィンドウ交換をする!」というコトで『こういう時の保険だよね?』というコトで車両保険でウィンドウ交換するコトにしました。

高速道路上での出来事ですが、オービスや覆面パトなどはある程度防げますが(なにを?笑)飛び石だけは運転手の“運”なのかもしれませんね。
そんな大当たりな日でした。
ホントに飛び石被害ってあるんですねぇ・・・。

まだまだ私はナディアに乗りますよ!笑
ブログ一覧 | ナディア(メイン) | 日記
Posted at 2010/10/23 20:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 20:38
12万は痛いですね・・・
保険を使って正解だと思います。
コメントへの返答
2010年10月24日 20:56
いや~やられてしまいました(^^;)

実は去年、板金30万は実費でやったんですが、今回は保険を素直に使うコトにしました!
2010年10月23日 20:59
12万ですか・・・・
かなり痛いですが
そんなときの為の車両保険かと・・・
等級据え置きなら良いかと・・・
上がる事は無いので・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 20:58
あんまり飛び石リペアに関する知識がなかったもので、「部分リペアを実費で」と考えていたら、部分リペアできないと言われてしまいました・・・。
そうですよね。見てみると思った以上に結構ハデにいってます(^^;)

今回は素直に保険で直すコトで収まりました(^^)
2010年10月23日 21:12
飛び石ホント怖いですよね...

私が以前体験した時は飛んでくる石がスローで見えました(^_^;)
幸いその時の傷は深くなかったので助かりましたが、やっぱりいざという時の備えは必要ですね。

それにしても結構な金額ですね。純正ウィンドウに交換でしょうか?
社外ならもう少し安く抑えられるかも知れませんよ。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:00
こればかりは防ぎようがないので、「運」だけですよねぇ!

私の場合は“瞬間”でしたね。
気づいた次の瞬間にこうなっていました(笑)

車検などで先月から25万円近くかかっているので、今回はおとなしく保険を使って直すコトで収まりましたので、贅沢に純正ウィンドウとします(^^)
2010年10月23日 21:16
あらら、この飛び石被害はけっこう重度ですねぇ・・・
これはもうどんどんクラック(割れ)が放射状に入る一方なので、すぐに交換した方が良いレベルですね。

私のEXiVもだいぶ前ですが飛び石被害に遭いましたが、幸いにも軽度&普段目線に入らない所だったので、ウィンドリペア(確か2万円程だったかと)だけで済みました。
ただこういう事があるので、少々もったいないとは思いつつも未だ20万の車両保険を掛けているわけで・・・

ところで、保険は特約で等級プロテクトとか付けているのですか?
コメントへの返答
2010年10月24日 21:10
kazu90さんがそうおっしゃるのなら間違いないんでしょうねぇ(^^;)
飛び石に関して知識がないもので・・・。

部分リペアにかけたのですが、ダメでした(笑)
車両保険もまんざらではないと実感する事件でした。

先ほど証券を確認してみました(笑)
特約は臨時運転者特約だけでしたね!
私がさらに驚いたのが、車両保険の金額65万円という点・・・。
2010年10月23日 21:24
本当に運ですね。
入ってて良かった車両保険。
トラックの後ろとかにはなるべくいないようにするのが防御策ですね。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:11
まさか追い越し際に隣を走るトラックが石を飛ばしてくるとは全く思いませんでした・・・笑
若干のトラックコンプレックスになりそうですが(笑)
2010年10月23日 22:09
私も、一度、高速でやられました。
そのときは純正だと11万。純正でないものなら7万ということで、安いほうを選択し、自腹を切って修理しました。

車両保険に入っていると、こういうときに便利ですね。(私は入ってませんが)
早く修理できるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:13
皆さん、結構被害に遭われている方が多いようですね!
社外のウィンドウで7万ですかぁ(^^;)

クルマが1台だけにかけられていますが、複数台だったらおそらく車両保険はマークXだけかと(笑)
2010年10月23日 23:49
災難でしたね。
私も会社のクルマで経験があります。
放っておくと、ヒビは成長するんですよ。
昭和の時代は合わせガラスは三菱位しか採用しておらず、粒状に粉々になりましたげっそり
早く直るといいですね。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:16
やられましたねぇ(^^;)
やはり皆さん、ご経験があるようですね!

ただこのキズを見れば、単車で生身の人間に当たっていたかと思えば、ほぼ確実に血が出るほどの負傷はしていたのでしょうね・・・。
それを考えれば、ナディアくんが守ってくれたのだと思って自分を慰めています(笑)

保険屋さんからの連絡が週明けなのですが、それだけではなくトヨタの代車の関係などもあってちょっと先になってしまいそうですねぇ・・・。
2010年10月23日 23:51
なんと!500円玉大以上でしょうか?

気を落とさずに、水漏れのないようしっかり修理してもらって下さいね。

ご家族も、そんな貴殿の姿勢に打たれて「支援」してくれるでしょう・・・・たぶん
コメントへの返答
2010年10月24日 21:18
ちょうど500円くらいという感じでしょうか。
今日、見たらわずかながらにキズが広がっているような感じもしましたが、お構いなく洗車してました(笑)

家族は・・・。「アンタも好きねぇ・・・」という感じを通り越して、むしろ味方してくれているかもしれません(笑)たぶん・・・笑
2010年10月24日 2:10
大丈夫かexclamation&questionキズは浅いぞ…と戦争で負傷した兵士に声をかけるイメージを想像してましたが、写真を見ると…かなり危険な状態ですねたらーっ(汗)

10万超える修理なら保険はアリだと思います。
自爆や他車との事故ではないので、自然災害に対する処置でナディアを救ったと前向きに考えましょうウィンク
コメントへの返答
2010年10月24日 21:20
むしろ地味に精神面がやられています(笑)
どうも、皆さんのお話を伺っていると「重傷」の部類のようですねぇ(^^;)

3万円くらいで部分リペアできれば実費でいったのですが、この額だとさすがに・・・ですねぇ(笑)
お互いに大事に乗りましょう(^^)♪
2010年10月24日 2:36
あ…これは確かにリペアは無理そうなサイズですね
それに車検も通らない違法サイズですね(; ・`д・´)

こうなってしまったからには
細かい傷の入ったガラスが
新品のクリアなガラスになると思って
前向きに行きましょう(`・ω・´)シャキーン!!!
コメントへの返答
2010年10月24日 21:22
車検も通らぬ!?!?
新事実でした・・・笑
最初はコーキング剤で防水加工だけして放置しようかとも思いましたが、キズの入ったガラスのクルマって何か事件性を感じます(笑)

後期の新品ガラスは標準で撥水コーティングしてあるので、油膜取りの作業が省けたというコトで納めましょう(^皿^)
2010年10月24日 2:43
確か…保険で飛び石のガラス交換は等級に関わらないから何回保険で交換しても保険料は上がらないはず…
コメントへの返答
2010年10月24日 21:23
そうなんだ?
というか、そういうコトなんだ?笑←

しかし、いくらお金がかからなくても、精神的には結構くるものだなぁ・・・。
2010年10月24日 14:51
災難でしたね。

フロントガラスは以上に高いんですね。12万円とはびっくりです。

私も車両保険は入っていますが、入ってて良かった車両保険ですね。

この程度で済んでよかったと思います。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:24
やられました(^^;)
誰に当たるでもなく、むしろ怒りは無く無念な思いの方が・・・笑

部分リペアできない規模だというのに、驚きました!
せっかくの車両保険なので、こういう時だけに使おうと思います(^^)/
2010年10月24日 18:39
あた~!(≧ロ\ )
12万、キツイですね~

それにしても、こんだけ大きい飛び石の割れは初めて見ました(笑)

ちなみに僕の場合、車両保険まで入ったら大変な額になるので入ってません・・・(汗

コメントへの返答
2010年10月24日 21:26
ホントに・・・。9月の車検から始まってサス交換ときて、ここで事故で12万・・・(^^;)
だからお金は大事ですねぇ(笑)

そうですかぁ??
ひろさんはいろいろなお車、見ていると思いますが、そう言われると規模の大きさを実感します(^^;)

ちなみにうちの場合、車両保険に入っていないと祖父がナディアをあちこちボコボコに破壊してくるため、ナディアくんが持ちませぬ(笑)

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation