• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不健康の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2009年2月5日

ドアミラー自動格納(写真無し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついさっきやってみました。

…特に難しい事はありませんでした。

激素人の僕に出来る程度ですから誰でも出来ると思われます

ちなみに物は某オクで1980円の奴です

ドアミラー自動格納で検索したら出てきた奴です

ただロックしたかしてないか一目瞭然になったから良かったです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ドアミラー·カバー交換しました✨

難易度:

シンシェード

難易度:

ナビデータ更新

難易度:

0円!?激簡単!!アイドリングストップキャンセラー自作方法 80ヴォクシー編

難易度:

ツィーター位置変更

難易度:

72ヵ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月16日 18:43
おはつです。

私も購入しました。質問させてください。

LH13コネクターに接続するユニットの青線は
コネクターの2番の赤でしたでしょうか?
4番の赤でしたでしょうか?

ちなみにユニットのオレンジ線はコネクターの3番の緑
でいいのですよね。

不躾の質問ですいません。
コメントへの返答
2009年2月17日 10:52
車速感応ドアロックのロック線の事だったら2番で正解でした。
まぁ間違ってたとしてもロックしてくれないぐらいだから大丈夫だと思います。
オレンジの線は緑で大丈夫だったと思います

ちなみにエンジンルームのP線取る奴(D22の32だっけ?)はルーム内のエアフィルター奥の上にありましたよ

コネクターはグレーのレバー起こせば取れますね

引き込むなら近くにエアコンの配管っぽいのが二本あるゴムパッキンからやると楽かも?

既にやってあるなら必要ない情報ですね

2009年2月16日 18:45
すいません。

車速ロックのほうでした。
コメントへの返答
2009年2月17日 11:00
上のコメントの続きですが、今出先からの返事なので確実じゃないかもしれないので悪しからず…

僕よりドラ☆ピカさんの整備手帳に詳しく記載されてましたので参考までにお邪魔してはいかがでしょうか?

不甲斐ない返答でかたじけない(滝汗
2009年2月17日 13:12
不健康さんの言うようにD22コネの
位置とはずし方がイメージできませんでした。

が、ドラ☆ピカさん他、みなさんのいろいろな
整備手帳を参考にすこしずつイメージ沸いてきました。

アドバイスを元にエンジンルームからの
P線引き込みでやってみようと思います。

有難うございましちゅ。
コメントへの返答
2009年2月17日 19:03
キラメキ次長さんのブログにも少し書き込みさせていただきましたが、たいして参考にならずに申し訳ないッス…

プロフィール

「お仕事ですよー」
何シテル?   03/30 07:10
写真は以前乗っていた煌。 まぁいろいろ前置きがありますが、簡単に言うと酔っ払いが道路に寝ていて、避けたら民家の塀の角とガチ勝負。 まぁ負けちゃった訳です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
白のヴォクシー"Z"です   ・ボジションLED ・フォグランプHID ・ナンハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation