• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRの愛車 [ホンダ フィット]

長岡 昭和の車展示会 2013 その2

投稿日 : 2013年06月04日
1
昭和40年式のダットサン・フェアレディ・1500(SP310)です。
2
昭和44年式のホンダ・NⅢツーリングです。

「Nコロ」の愛称で親しまれ、当時の軽乗用車としては、突出した高出力のエンジンを搭載し、当時の軽自動車業界における「馬力競争」の火付け役になりました。
3
昭和47年式の日産・サニークーペです。

当時の若者が熱狂したスポーツクーぺで、ドリキンの愛称でお馴染みの土屋圭市さんも昔、このサニークーペに乗って、峠を攻められていたそうです。
4
昭和45年式のスズキ・フロンテ360・スーパーDXです。

先代のスズライト・フロンテからスズキ・フロンテへ名前を変え、駆動方式も先代のFFからRRに変更されて登場しました。
5
昭和60年式のトヨタ・ソアラ・3.0GTリミテッドです。

このMZ12ソアラは、昭和60年のマイナーチェンジから61年のZ20系へのフルモデルチェンジする、わずか一年しか発売されていない!!大変貴重なソアラです。
6
昭和48年式のスズキ・フロンテクーペGX-CFです。

当時のキャッチコピーは「ふたりだけのクーペ」でした。

当時のCMはこちらで→http://www.youtube.com/watch?v=95X72L54E4E
7
昭和48年式のトヨタ・セリカ1600GTVです。

LEDの装飾が施されていて、異彩をはなっていましたが、カッコ良かったです!
8
昭和56年式のトヨタ・カリーナ1600GTです。

歴代初のツインカムターボが搭載されたモデルでもありました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation