• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月24日

1979 ダットサン 200SX (S10シルビア)

1979 ダットサン 200SX (S10シルビア)
1979北米ダットサン総合カタログに載っていた200SXです。

年式からするとS10シルビアの最終型ベースだと思いますが、
フロントマスクはシルビアとは全く別物になってしまって、イメージ的には三菱FTOとダブってしまうのは自分だけでしょうか?(笑

エンジンは2000ccの4気筒OHCを搭載して、スポーティ路線で売ろうとしていたようですが
実際のユーザー層は食い倒れ人形のような眼鏡を掛けた女性が物語っていると思います。。。
ブログ一覧 | カタログ探訪 USDM 日本車。 | クルマ
Posted at 2009/12/24 17:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

MF誌 '77/07号 Datsun ... From [ 冬の為のオンロード4WD ] 2009年12月24日 20:43
ワールド・ニューカー情報の中の記事。 ダッツン200SX(2代目シルビア)については過去ブログにも登場していますが、これは記事を読んでも分るようにボブ・シャープと言うレーサーのショップが造ったもの ...
ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年12月24日 21:15
うむ、しかし、しかしですよ、この貧相な「アメリカ車もどき」は、よく見れば「もどき」故にしっかりとアメリカナイズされていませんか?

オリジナルのF&Rエンドを完全に破壊している無粋な5マイルバンパー
インパクトに欠けるストライプ
ヴェンチュラⅡを彷彿とさせる4分割グリル
そのグリル内の絶妙な位置にあるマーカーランプ
質素なシート・マテリアル
寄り添う食い倒れ人形(笑

いや~!素晴らしいぃ!走らないクーペ ばんざ~い!^^

「もどき」カテ、創設か(爆
コメントへの返答
2009年12月25日 20:12
 当時は、アメリカ自動車業界の安全基準や排ガス規制などに日本のメーカーも翻弄されていた時期なので、凄く違和感のあるモデルも多数あったのは事実ですよね。

 当のアメリカのメーカーですら困惑していたのですから、S10を開発した当時は5マイルバンパーなんて想定していなかったでしょう・・・。

 そういう意味では、確かアメリカナイズされていますね。。。(笑

>「もどき」カテ、創設か(爆

是非、お願いします。。。
 
第一弾はマスタングⅡキングコブラなんてどうでしょうか?(笑


自分も少しネタがあるので追々Upしていきたいと思います。。。
2009年12月25日 13:02
なんか雰囲気が変だと思ってたら、↑5マイルバンパーのせいでしたか!
あの上品なボディになんて無粋なストライプ…!
国内仕様はカッコ良かったのに、70年代後半から'80年代のアメリカ人デザイナーの手に掛かるとシルビアもこんなにされちゃうんですね~…
60年代後半から70年までデザイナー達はどこへ行ってしまったんでしょうね?
この頃から急にアメリカ車がカッコ悪くなったと思います。

食い倒れ人形! うぷぷ…
コメントへの返答
2009年12月25日 20:27
>雰囲気が変だと思ってたら・・・。

はい、5マイルバンパーがすべてをぶち壊しています。(笑

初代セリカなどは上手く5マイルバンパーを取り入れていましたが、流麗なデザインのS10シルビアには無理があったみたいですね。

1ベイカー11さんのところでも書きましたが
矢継ぎ早に打ち出された安全基準などに各メーカーが翻弄されていた時期なので、取って付けたようなデザインのクルマが多かったのは確かですね。

でも、それがアメリカらしかったりして。。。(笑
2009年12月26日 11:31
ターゲットは(食い倒れ人形似ゆえ)独身女性ってところでしょうか?^^

日本でいえばライフやラパンって感じかな?笑

コメントへの返答
2009年12月27日 18:57
恐らくメインとしたのは、
20代~からの独身食い倒れ人形だったのではなかったかと思います。。。(笑


日本国内で言えば、今は亡きトヨタ・サイノスのような感じだったのではないでしょうか。

間違ってもバイオレット・ファンシーGLでは無いと思います。(爆

プロフィール

「40数年ぶりに磐梯山に登って来ました。中学生の時、山頂周辺が霧で何も見えなかったので今日リベンジして来ました。
残念ながら猪苗代湖はハッキリ見えませんでしたが山頂周辺は良い天気だったのでヨシとします。」
何シテル?   07/02 14:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation