• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

三菱ふそう大型トラックFシリーズ 「ハイ-ロング」。

三菱ふそう大型トラックFシリーズ 「ハイ-ロング」。 三菱ふそう大型トラックFシリーズ といえば、
トラック野郎の一番星のベース車FUが有名ですが、こんな仕様のトラックもありました。










パッと見は、
ミツワ製の重トラクタプラモデルで有名なハイキャブV10エンジン搭載車FV214のようですが横から見ると何とべッドレスのショートキャブ仕様なのです。

エンジンはV8・265ps仕様で残念ながらV10エンジンではありません。



ネーミングのハイ-ロングはべッドレスのハイキャブで、荷台がロングになった事が由縁です。

では何故ハイキャブなのかというと、エンジンの搭載位置を変更することが出来ないのでキャビン高を14cm上げてエンジン&補機類をクリアさせながら後方へずらしフロントのオーバーハングを削って荷台長を後方(リアオーバーハング)に延長させる為なのです。

それじゃ、どうしてべッドレスのショートキャブなのか?それは法律で決められている車両全長(約12m)を越える事無く荷台長を伸ばす為に、キャビンのベッド部分を削ってその長さ分を荷台延長に向けたいからなのです。

で、その結果30cmプラスの10mの荷台長を手に入れる事が出来ました。しかし、その引き換えに殆どリクライニングしないシートでの仮眠に、ハイキャブ化による振動増や衝突時のダメージ増などドライバーの快適性と安全性を失うことになりました。

経営者や荷主にとってはメリットがあったハイ-ロングですが、先の理由で短命に終わってしまったモデルでした。

10数年前に、日野スーパードルフィン・プロフィアでべッドレスのショートキャブ仕様が発売された時、大型の箱車に追突したらヤバイなと思いました。

現在では国産メーカーのUDを除く3社で、べッドレスのショートキャブ仕様が発売されていて自分の会社でも単車系のトラックは殆どがこの仕様です。

余談ですが、大手運送会社で労組の影響力が強いところは運転手の安全性を考慮してショートキャブ仕様は導入されていないそうです。

「ハイ-ロング」のカタログはこちらでUpしています。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年11月28日 22:56
こ、これは!すごすぎだぁ~♪
コメントへの返答
2013年11月29日 7:19
こんにちは。

ハイ-ロングなんてモデルがあったなんて驚きですよね。。。

実車はもちろん、廃車体ですら見たことがありません・・・。
2013年12月3日 8:11
私もパッと見た時はミツワのプラモデルを思い浮かべましたが、サイドの画像をみてビックリ!

長距離を走る事が多い大型トラックなのになぜベットレスのキャビンだったのかがねこやⅡさんの詳細な解説でよく解りました。
経営者や荷主の要望だけでは販売台数は伸ばせない最もな例ですね。

でもこんな大変珍しいトラックのカタログをお持ちとは凄いですねぇ〜 (驚

でも快適性、安全性の劣るべッドレスのショートキャブ仕様が3社から今も販売されているとは、ドライバーさんにとっては大変お気の毒ですよね・・・。
コメントへの返答
2013年12月3日 22:22
こんばんは。

このハイ-ロングでの長距離は勘弁願いたいです・・・。

最近のベッドレス車では、仮設ベッド用のマットレスが用意されていますがどちらにせ狭い事に変わりはありませんね。

UDのクオンは、ボルボグループになってからボルボ設計のエンジンがべッドレスのショートキャブでは搭載出来ない為に生産が中止になったようです。

自分も毎日のようにショートキャブ車に乗っていますが、安全性には不安があります。
2024年1月20日 13:51
初コメントにて、10年前の記事に失礼いたします。ミツワモデルのダンプは兄が40年位前?に作っていて、この顔に強烈な印象あり、当時でも殆ど見かける事はなかったこの顔でしたが、いまだにフィリピンセブ島でトラクターが毎日活躍しており、検索したらこちらにたどり着いた次第です。素晴らしいカタログのアップ、ありがとうございました。50年前なんですね!

プロフィール

「仕事帰りに270000㌔達成!
クルマを止められずにキリ番ゲットならず😵」
何シテル?   08/14 16:24
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation