• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

日産スカイラインR31後期GTSオーテックバージョン。

日産スカイラインR31後期GTSオーテックバージョン。
demyさんのリクエストで 今回はR31での限定車GTSオーテックバージョンを紹介したいと思います。 R31での限定車といえばGTS-Rが有名ですが、GTS-RはグループAレースのホモロゲーションモデルで全国限定の800台でガチガチのスポーツモデルでした。 そしてGTSオーテックバージョ ...
続きを読む
2013年06月29日 イイね!

日産セドリック430後期エクセレンス。

日産セドリック430後期エクセレンス。
Y30セドリック&グロリアの後期で発売されていた特別仕様車エクセレンスとグランテージ。 モデル末期ではエクセレンスGとグランテージGへと変更、さらにターボモデルのアーバンG&アストロードGが追加されました。 実はこれらの特別仕様車{「G」仕様を除く}は前期モデルから発売されていました。 さら ...
続きを読む
2013年06月18日 イイね!

日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキー。

日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキー。
今日は 5月の西会津のイベントで初めてお会いした大都会パート12さんにリクエストを頂いたネタをUpしてみたいと思います。 そのネタとは、 日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキーです。 バブル前夜の昭和58~59年頃に、 GX71マークⅡ3兄弟で有名なスーパーホワイト塗装でトヨタが ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 21:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ探訪 日本車。 | 日記
2013年05月23日 イイね!

3年ぶりに。。。

3年ぶりに。。。
実は、3年ぶりに。。。 フリマで参加する事になりました。。。 メインは、OタイマーとかNヒーローやK有鉛など古雑誌の販売です。 あとは、少しカタログなどを並べる予定です。 心配なのは、お天気なんですよね~。 ここ数年は好天に恵まれていたようですが、それまでは悪天候ばかりだったの ...
続きを読む
2013年05月02日 イイね!

日産M10プレーリー2000 4WD JW-L「ノルディカ・バージョン」

日産M10プレーリー2000 4WD JW-L「ノルディカ・バージョン」
今ではマツダ製になってしまったラフェスタの先祖であるプレーリーは昭和57年8月に登場し当時のライバルは半年遅い昭和58年2月に発売された三菱シャリオのみでした。 今となっては日産M10プレーリーは、三菱シャリオと並んで日本的ミニバンの先駆者的なクルマだと思います。 北米では「スタンザ・ワゴン ...
続きを読む
2013年04月12日 イイね!

MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦! 1988ダイハツ・ハイゼット。

MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦! 1988ダイハツ・ハイゼット。
「MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦!」という番組を見つけました。 ポンコツに乗っているオーナーにかわって、 「ウエスト・コースト・カスタムズ」というショップがカスタマイズするという番組です。 今回は18歳のワイアット君という青年の愛車1988ダイハツ・ハイゼットが大変身です!! ...
続きを読む
Posted at 2013/04/12 22:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拾い画像&動画。 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

フォグランプ交換。

フォグランプ交換。
先日、何気にフーガを見ていたら左側フォグランプにヒビ割れが・・・。 恐らく、冬の間に路肩の雪塊にヒットして割れたんだと思います。 まさか悪戯では無いと思いますが・・・。 で、早速パーツリストでフォグランプを検索すると一個のお値段15000円也。予想以上に高い! そこでヤフオクを見てみる ...
続きを読む
Posted at 2013/03/25 19:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y50フーガ。 | 日記
2013年03月06日 イイね!

1984日産マキシマ(910)

1984日産マキシマ(910)
歴代ブルーバードの中でも大ヒットしたFR最後のブルーバード910。その北米向け輸出仕様が日産マキシマでした。 前のモデルであるダットサン810もダットダン・ブランドの上級車種として、国内仕様のブルーバード810よりも高級に仕立てられたクルマでしたが、マキシマも910ベースでありながら、かなり印象 ...
続きを読む
2013年03月02日 イイね!

R31 スカイライン アンシンメトリーミラー。

R31 スカイライン アンシンメトリーミラー。
今でこそドアミラーは当たり前ですが、かつてはこの様な試みもありました。 アンシンメトリーミラーとは、運転席側がドアミラーで助手席側がフェンダーミラーという非対称ミラーを採用したモノで、R31スカイライン前期、それもGTSシリーズが登場するまでの約1年程しか設定がありませんでした。 確か ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 23:07:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログ探訪 日本車。 | クルマ
2013年01月22日 イイね!

日産スタンザ後期A11 エレガント・エクストラ。

日産スタンザ後期A11 エレガント・エクストラ。
数年前にA11バイオレット・1400ファンシーGLの記事をUpした事があったのですがサニー店扱いのオースターにも女性向けグレード「エレガント・エクストラ」があったので紹介したいと思います。 ベース車は1600㏄のZ16エンジン搭載の中間グレードであるエクストラがベースで、専用ボディーカラー ...
続きを読む
Posted at 2013/01/22 21:17:30 | コメント(2) | トラックバック(1) | カタログ探訪 日本車。 | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに270000㌔達成!
クルマを止められずにキリ番ゲットならず😵」
何シテル?   08/14 16:24
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation