• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

悩み=妄想!?

悩み=妄想!?我が愛車のセドリックは、
来年の夏まで車検があるのですが乗り続ける意思と、乗り替えたい意思が半分はんぶん
なんですよね。

でも、
乗り替えるにも新しめのクルマには興味が湧かないので、
候補としては県内某ディ-ラー系にあるH10年式KH3カラーで走行28000㌔41LVのY33シーマか、みんカラ某氏がオークション出品しているY31セドリックセダンロングVIPターボに魅かれています。でも、この不景気の影響を受けているところへ勤務がまた恐怖の長距離通勤になりそうな気配なので乗り替えに踏み切れずにいます。セドリックを手放すにも譲り受けてくれる先が無いのも理由ですが・・・。(汗

で、乗り続けるのにはちょっと雰囲気を変えたいので
5年前に挫折したデジパネの移植なんかも良いかなと考えたりしています。

ネットなどで移植についての情報など集める事が出来そうなので、どうせなら小技を使って移植しようかと考えています。

今考えている小技は、あまりやっている人が居ないと思うのでインパクトはあると思うのですが
妄想は尽きません。。。

財布の中身はとっくに尽きてますが・・・。(笑










どの道、結局は虎の子が無いという事!?
Posted at 2009/06/28 01:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | Y33セドリック。 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

新 仁義なき戦い「組長最後の日」

新 仁義なき戦い「組長最後の日」先日のブログで
新網走番外地「嵐呼ぶダンプ仁義」のダンプカー・アクションのシーンについて
UPしましたが、その時、お友達の1ベイカー11さんのコメントで新 仁義なき戦い「組長最後の日」でも北九州の峠でのカーチェイスも印象的でした。と、ありましたので早速チェックしました。

実は、この映画一度見たことがあると思い込んでいたのですが
自分が見ていたのは同シリーズの「組長の首」でした・・・。(汗

どちらも九州が舞台なのと大阪の組との対立するストーリー、それとタイトルが似ているので勘違いしてました。


で、例のシーンですが
定番のいすゞTDの他に日野KBボンネットが出ていました。

菅原文太らが乗るトラックが敵対する大阪の組長の車列を襲うのですが
この車列を成しているのは初代プレジデント(H150)フォード・フェアレーン(自信なし)
'67プリマス・フューリー、縦目グロリア(前期)など素晴らし過ぎです!!

で、バトルの結果ですが
菅原文太の乗るKB(運転は子分)と裏切った弟分の乗った縦目グロリアと
一緒に崖から転落してしまいます。

双方ともあれだけの事故で骨折で済んでいるのが不思議ですが・・・。(笑

ちなみにこの後、裏切った弟分のほうは
あの徳さんを轢き逃げした(!?)T651に轢かれてしまいます。

それにしても
この時期の菅原文太はカッコ良過ぎです!

この年代の映画、いろんな意味でハマりそうです。。。
Posted at 2009/06/27 15:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこや的!名場面集! | 音楽/映画/テレビ
2009年06月23日 イイね!

新網走番外地 「嵐呼ぶダンプ仁義」

新網走番外地 「嵐呼ぶダンプ仁義」自分の収集癖はカタログばかりではなく、
映画DVDやVHSテープなども対象となりつつあります。

その殆どはアメリカ映画なのですが
数少ない邦画の中で唯一の任侠モノが高倉健主演の

新網走番外地 「嵐呼ぶダンプ仁義」です。


なぜ自分が
この映画をコレクションしているかは題名を見るを一目了然かと思います。(笑


そうです、ダンプの3文字にピンときて
以前レンタル店で借りてからファンになって、ついにコレクションしてしまったのです。


画像は
自分的に一番の見どころである 
高倉健の乗るイエローのいすゞTDとライバルであるブルーのいすゞTXが繰り広げる
カーアクションの場面ですが、トラック同士がぶつけ合うなんてシーンは、30年以上前に放映された幻のTV番組「ダンプカーレース」を除いて他には無いと思います。

TDとTXの対決の結果は残念ながら高倉健のTDが崖から転落&炎上してしまいますが
他のシーンではふそうT330系やUDT80系などのボンネットトラックや当時最新型の日野ZM、UDダルマのキャブオーバートラックも出ているので旧車系トラックが好きな方にはお勧めの一本です。
Posted at 2009/06/23 14:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこや的!名場面集! | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ボルボトラック特装車シャーシ。

ボルボトラック特装車シャーシ。大きなゴミ収集車が
巨大なフォークでゴミの入った箱を持ち上げて荷台に積み込むシーンをアメリカ映画とかで良く見ますよね。

しかし、
流石にこれは楽しすぎでしょう。(爆


ごみバケツくらい自分のハンドパワーで持てよっ!!
と、思うのは自分だけでは無い筈です。


だって、
アームを操作してバケツを持つほうが面倒な気がするんですが・・・。(笑
2009年06月21日 イイね!

シボレー・チルトマスター。

シボレー・チルトマスター。今更のネタでスイマセン。

最近までGMの再建についてのニュースが盛んに報道されていましたが
再建策の一つにシボレー&GMCのミディアムクラスのトラック部門が撤退する事になったようですね。



それに伴ってイスズとの提携も解消になるようです。

イスズとGMの蜜月の関係もついに終わる訳ですが
フォワードのUSDM版シボレー・チルトマスターが北米大陸を走る姿もいずれ見られなくなるんですね。

それにしても基本的に
日本国内と同じキャビンなのにシボレー版になるとカッコ良く見えるのは不思議です!!

そう言えば、
『バニシングin60』でケンワースのトレーラーを盗むシーンで
その背後を2代目エルフの白いドライバン(箱車)が走っているんですよね。
(どうでもいい話ですが・・・。)


画像は1984シボレー・ミディアムトラックのカタログのです。

プロフィール

「40数年ぶりに磐梯山に登って来ました。中学生の時、山頂周辺が霧で何も見えなかったので今日リベンジして来ました。
残念ながら猪苗代湖はハッキリ見えませんでしたが山頂周辺は良い天気だったのでヨシとします。」
何シテル?   07/02 14:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 456
78910111213
14 1516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation