• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

まあ、まるで心が洗われる様ですこと(←棒読)

まあ、まるで心が洗われる様ですこと(←棒読) ということでこれは記録




この日、学校のPTAの立案企画とやらでカミさんと分身達で陸別の「銀河の森」天文台にいったぜ。

翁、朝、午前3時から小豆の刈取りをやったのではっきりいって



早く寝たい・・

体調だったがな、対外的なポーズもあるし、なかなかない機会でもあるしまあネタにはなるでしょというわけで参加。
家を出た時には曇天で雨もパラついていたが、陸別はうす曇りで星も見える。
ラッキーな天気である。・・・

中に入ると学校の教職員もいたし、ほぼすべての生徒(ちょびっとしかいねーがな)が参加。

二階の望遠鏡室。当然ながら天蓋は開いている。
外と同じ状態なのでやはり「寒い」

陸別の反射望遠鏡は国内最大級。緯度の高さもあって高緯度オーロラも観測できる場所でもある。

で、いくつか星を見たがその日のウリは「木星」。大赤斑も見えたぜ。

で、質問して得た知識が

望遠鏡はアメリカ製で天蓋一式と合わせて2億8千万(たぶん輸送、設置工事費別)
重さは300キロ超。
据え付けてあるフレームの重さは5トン。
建物とは繋がっていない。で、地面から立ち上げてあるコンクリ独立柱上にのっているため地震はそれほど心配ないらしい。
が、開設当時避雷針がなく、落雷にヤラれて制御電子部品がパーになり、半年?休館したらしい。
復旧にはメーカーに電気物総入れ替えしてららったとか。現在は避雷針に守られているが、雷が鳴りはじめたらコンセントとか電源系を全てカットするとのこと。
反射鏡は12年目。まだ張替(アルミ蒸着)はしてないとのこと。

星を見た後は、階下で簡単なレクチャー。
が、睡魔には勝てんかったぜ・・・・ スマソ途中で寝た。


面白い施設ではあるので、陸別に行くことがあるならオススメする。

ネタにはなる(爆)
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2010/10/26 02:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

還暦祝い
Tom君さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 9:33
昔、バイトで天文指導員の真似事してました。
冬は寒いですが、一番観測に向いている時期ですね~。

そろそろ「スバル」(プレデアス星団)も見頃です♪
コメントへの返答
2010年10月27日 22:20
普通に天の川がはっきり見えるようになりましたね~(^-^)
翁のトコには街灯なんてものはないので、裏山に登れば、多分いろいろなものが見られるでしょう・・。オーロラ見てみたいですが、陸別以南では無理なんでしょうかね~。

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation