• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

縁の下の・・

縁の下の・・
というわけで記録。 小麦跡の緑肥えん麦の鋤きこみ。 来年のビート畑となる場所。 肥料となって頑張って貰うことになる。 にしても、河川改修で堤防のスロープ部分のスソが畑の中まで入り込んでいるために、検定?が終わるまでは耕起出来ないのがめんどくせぇ。 まあ、えん麦の上か ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 02:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年10月25日 イイね!

入替

入替
そんなわけで。 親父車の入替。 下取り査定あるうちに乗り換えたいということで。 登録済未使用車のムーブ。 デザインは好きだが、ステアリングのチルト機能も、前車で付けていたシートリフターもないのでちょっと翁には運転しづれー感じはある。 新車納車のその足で旧ムーブはドナドナされてった。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月23日 イイね!

好機

好機
ってわけで。 今日はゆうべ夜半から雨が降った翌日。 なんだかすごい湿気。 車庫でカナモノというカナモノが結露して凄い。 この時期としてはあんまりない。 当然トラックも蒸気でも浴びたかのようにボディからなにからなにまで曇って・・・ ふやけた状態。 先月のデントコー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 23:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月22日 イイね!

改造

改造
てなわけで時期的にビートのフチ掘り(手)作業。 翁の地区の利別川の河川改修が先月後半から始まった。 この日現場に行ったら、翁のビート畑の隣、牧草畑がなんか凄いことになってた・・・・。 河川改修工事で発生する余計な土を畑の下に入れる工事。 要は低いトコを高くする 。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 23:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年10月21日 イイね!

一驚

一驚
かなりどうでもいい話で恐縮。 乾草ロールから へびが出た! ちょっと、いや、けっこうびっくり。 沖縄のイラブー状態よ! モアコンに呑まれたならバラバラになます切になってしまうはずだからコイツは ぽやー・・と乾草のなかで日向ぼっこしてたら・・ ベ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 00:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年10月18日 イイね!

収穫祭

収穫祭
そんな感じで秋。 パーラー舎の入口を占拠していたかぼちゃも撤去されて。 ハネいも、ハネにんじんは飼料鎌(って書いてあった)で切る。 ハネかぼちゃ・・・は木槌でブチ割ったあと切る。 で、こうやって牛のハラに収まるスンポーだ。 ほとんどトッピングだがな。 このほかにも ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 00:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年10月17日 イイね!

有機物施用・・つか産廃処理か

有機物施用・・つか産廃処理か
というわけで。 ようやく更新する気力充電ってトコか。 いよいよ10月も追い込み。 収穫期ももうすぐ終わり。 あっ というまだな。 そんなわけで小豆畑跡に堆肥散布。 来年はデントコン畑だ。 写真奥、遠くに見えるシピリカキムルートももう秋。 その下の共同牧場の一 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 23:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年10月10日 イイね!

「しょうず」の脱穀

「しょうず」の脱穀
てな訳で記録。 ちなみに「小豆」は「あずき」というより「しょうず」って言うことの方が多い。 このへんでは。 翁のトコは省力化のためになるべく小豆の作付けを減らしている。 価格が安くなったのも大きいが、とにかく草取りとか収穫が手間。 一昔前までは脱穀の前 に「にお」という刈り取 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 03:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年10月09日 イイね!

小豆刈り

小豆刈り
そんなわけで記録。 8日の朝に続いて今朝も豆刈。 さすがに防寒ツナギを着たぜ。 ↑ 昨日、冬将軍のビッチなトリまき、初霜もやってきやがったからな。 こちらも対策をとろうというものだ。 間違いなく終わる面積しか残っていないからノンビリやろうぜ、と思っていたんだが・・・そ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 02:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年10月08日 イイね!

オールスターラリー2012

オールスターラリー2012
というわけで。ようやく文章付け。 早朝4時半から小豆の機械刈。 この日刈ったフチ周りは脱穀しないと次に入れないので今日はここで終わり。 これで絶対予定作業は消化。 ・・・・・。 春のスーパーターマックも行けなかった。 夏のラリー北海道も行けなかった・・・。 去年も今年も ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 05:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7 8 9 10111213
141516 17 181920
21 22 2324 25 2627
28293031   

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation