• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

・・・・orz・・・なぜに?

・・・・orz・・・なぜに?てなわけで「完成です!」
と、祝杯をあげたいところではあるが・・

電話をもらって車を引き取りに工場へ。

あいかわらず工場のまえにぽつんと置かれていたが、遠目からみても後期の羽は
デカイ

塗装はさすがに色は微妙に違うがプロの仕上げはキレイだ。説明を聞くとトランクとスポイラーの接合部にはけっこうスキマがある。微妙にトランクリッドのアールが違うのかもしれない。あるいは純正の接合部用のテープは厚さがあるのかもしれない。
まあ「ムリヤリ移植」なので多くは求めまい。
バンパーもきれいになっている。では「ミラー」は?

「え?聞いてないけど」

いいました

三カ所塗ってくれっていったです。あなたに。

書面で契約した訳ではないのでラチがあかないのでそれ以上は言わんかったが。

まあ、来年の車検の時にでも塗ってもらうことにしよう(T-T)

そんなわけで今回のお仕事は「85点」ってトコだな。

なんでそーなるんだよ・・・
Posted at 2009/03/07 20:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月05日 イイね!

それってヤバくね?!

それってヤバくね?!というわけでだが、「スポイラー塗装」のその後だ。

昨日、工場から電話があった。

「バンパーはずして、フォグはずそうとしたら、ワク折れちゃったから」
なんですと?

「で、部品取車もってたしょ、はずして持ってきてくれんべか~」

はいぃ~?!

「取り付けのネジが回らなくて、折れちゃったんだわー」
・・・orz・・・・

いや、確かにあるけど。しかたないので今日持ってったわ。

工場の前には「フロントパンパーをもがれたMXが。当然トランクスポイラーも外されている。
しかし、バンパーを外されてポツンとおかれていると絶対
「ツブして修理。部品待ち~なの」
って見られてるだろうな。たぶん。
翁車は知人がみれば一目でわかるし。
赤いマッドフラップ付きの50ギャランなど町内には無いからな・・・。(汗)

ネジはサビによって樹脂と固着、はずす時にベース側の樹脂ごとムシれた。やはり「塩カル」の影響だな。

スポイラーは間違いなく穴やボルトは交換性があり、ポン付け出来るとのこと。
ただトランクとの接地面積が全然ちがうのでちょっと今まで影になっていた場所にスレがあるのが見えるようになってしまう。トランクリッドまで塗装するつもりはなかったから、磨いてタッチアップ程度はしてくれるとのことで安心した。

帰り際に「ああ、そういえばハブナット一個ないけど?」

・・・・・・マジですか?!
マジだった。力いっぱい。右後輪が一個ない。しかたないので涙目で
「なんでもいいからつけといてください~」と懇願。
あわれと思ったのかサービスで「トルクレンチ」で全輪を調べてくれるという。

ニヤリ。
もうすぐ完成だ。
Posted at 2009/03/05 20:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月02日 イイね!

前期の見納め・・

前期の見納め・・なわけで、塗装に出すのである。前期のスポイラーの見納めな訳だ。
これはコレで嫌いではなかったが「どーせなら人と違うのがいいの・・
まあ、50ギャランに乗っているというだけで十分「違う」とも言われてるが。

 先日、カミさんが自分の車を洗車するというので、翁も塗装にむけて準備したく

「・・・ギャラン君も洗ってくださいまし・・・」と、三つ指ついてお願いした。

おかげできれいだ。

この季節、十勝の日中はドコを走ってもマディなダート状態。春まで。
雪溶け水がいたるとこで水たまりとなり、そんな場所で対向車とすれ違おうものなら
「ほ~ら{泥水}のシャワーだ!」出典カリ城・・・的な攻撃を受けてしまう。

自宅で洗わないかぎり、出先で洗車しても帰宅するまでに振出しに戻る。それがイヤなら凍結する時間帯に走るか、「乗らない」という裏ワザもある。
翁は一昨年、塩カル(融雪剤)と雪解け時期を嫌って、1~3月中まで車庫に入れっぱなしという措置をとったことがある。結果、車は奇麗だった。
環境にもやさしく、車検から車検までの2年間の走行距離が5千キロですんだ。
が、使わないなら廃車にしたら?という家族からの突き上げがあったのはキツかった。ただでさえ自動車税「重課」だしな・・・

Posted at 2009/03/02 20:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月26日 イイね!

「もみぢ」マークにゃまだ早い

という訳で、トランクスポイラーの見積もりに「出入り商人」の工場へ行く。ここは去年ワンオフでマフラーを加工してもらった業者さんだ。

「ランププラック」→「トレドシルバー(パール)」への変更である。

ちなみに前期の「トレドシルバー」は後期にはない。カタログを見ると7色あるうち前期=後期なのは「ランプブラック」「クタニレッド」「ソフィアホワイト」の3色だけだった・・・

参考までに「前期」→「後期」
「モーゼルグリーン」→「キルダーグリーン」
「コルドバブルー」→「ムンライトブルー」
「アルハンブラシルバー」→「ラガーディアシルバー」
「トレドシルバー」→「コルスグレー」

さてさて。どうせ調色して塗装するなら、「あちこち」ついでに塗装してもらおうということで、ダメになりかけてムラになっている樹脂部分
「フロントバンパー」
「ドアミラーL&R」
も塗装するといくらかかるかを見積もってもらう。

スタッフ
「まだ車いじってるんだね~。もう子供もいるんたべさ~」

「いやぁもうあまりない車だからね~ポケットマネーで出来る範囲でねゴニョゴニョ」

なんか
(こんなクルマにこんな羽つけてどーすんのさー?いい歳こいて、よくやるねー)
的なニュアンスをそこはかとなく感じるんですが~

いや、悪気はないんだとおもうよ。社交辞令だとおもうよ。

(おおきなおせわです)(T-T)


子持ちは「ミニバン」に乗らんきゃ駄目なのか?
古いMT車はノーマルでなきゃダメなのか?

中高年はナンバー傾斜しちゃダメなのか?!サイドターンしちゃダメなのか!?
ゴラァ!

ハアハア・・・まあ、いいけど。

3箇所塗って5万位(バンパー脱着含む)とのこと。なわけで、来週だ。

Posted at 2009/02/26 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月24日 イイね!

ないと困ります

といわけで「任意保険」の切り替えである・・・・

JA共済をやめた。
「車両保険10万円」(免責5万なので実質5万円の値しかない)
「対物超過修理費用特約。一台につき50万まで」

というのが利点だったが、5万円をこえる負担はキツイ。

対物保障はたとえ無制限に入ってていたとしても

 「時価額」以上は支払われない。

 たとえば翁の「MX」は査定5万位しかないはずだが、100-0の事故にあって修理に20万かかったとする。相手が100%の過失でもその対物は5万しか出ない。時価以上、残りの15万は相手が保険外で負担しなくてはならない。

自分に過失のある事故を起こした場合、相手の車が時価額以上に修理代がかさんだ場合や、全損で買いかえなければならないとするとツブした車の時価額以上は「自腹」になるということだ。先日そういう100-0事故を起こした知人が、査定5万しかなかった相手の車を、買う羽目になり(5万では同等車は買えないかった)苦労していたというおそろしい実例があったばかり・・・

というリスクをカバーしてくれるのが「対物超過修理費用保証特約」である。

「チューリッヒ」にも「ソニー損保」にも「対物超過・・」はなかった。
しかも車両保険は車が古すぎて入れない。

でも保険料34000円(年間走行距離3000km以下)は魅力だった・・・

人身傷害の金額アップとか弁護士費用特約とかつけて「ソニー損保」にしちゃいましたぜ。JAF入ってないのでロードサービスも魅力だし。

あとは・・・・「事故を起こさない」ことに徹するしかない

でも、わが家でいちばんアブないのは「翁」だったりする
Posted at 2009/02/24 21:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation