• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

でもって、問題再び

でもって、問題再び磨き終了ですっ!はふう・・・・

って、よく見たらよ、光軸調整用のネジが
バカ力

で回しまくって頭がツブれてるぢゃねーか!
ちっ!これだから体力だけのヤツは・・・


こんな無様な部品を組むわけにもいかないので、妥協せずに「GF4」のフォグを外してきて、写真のパーツを取り外す。コイツはまだきれいに頭が残っている。

うーむこういう仕組みになっていたのか・・・と構造を観察。

で、ついでだから取り付け用のタッピングビスやボルト類もすべてステンレスに変更する。
ていうか、前面パーツなのにステンレスボルトが入ってないって・・・

三菱さん そりゃねーよ・・・。

で、ナニでガラスと樹脂ケースを合体させるかな・・・
バスポンドじゃ・・・だめか?な
Posted at 2009/03/20 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月20日 イイね!

しこしこしこしこしこ・・・・・

しこしこしこしこしこ・・・・・てなわけでな~。ようやく各パーツの磨きが終了だ。

今日は天気悪くて仕事にならんかったので午後から集中して磨いたぜ。

サビはリフレクターというより、ガラス下の制光板が水没した際にサビたらしい。
ピカール」でしこしこと磨くべし。

ガラスも同様にしこしこと磨くべし。ケース内も分解して磨くべし。

おおかた奇麗になったところで今度は「ノリ落とし
これが曲者だったぜ。
「コーキングボンド」系の粘着力のある硬化しないタイプのコレ。カッターであらかた削り落したあとは、翁は大人でシンナーも買えるのでガラスは「塗装用シンナー(赤缶)」樹脂ケースは変質も考慮して「パーツクリーナー」で再び「しこしこしこしこ」・・・・指先痛くなっちまったぜ。

気持ちよくなったらヤなので扇風機を回しながら。寒い・・・・

Posted at 2009/03/20 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation