
記録
てな感じで、小麦収穫後天候不良でのびのびになっていたコンバインの清掃。
ちなみに翁の原チャリはもらい物だけれど10000キロ超えました・・・
コンバイン清掃は収穫直後よりも、こべりついたゴミがカペカペになった方が掃除が楽なので、例年刈取終了後7~10日位経ってから行っているが、今年は雨振りで途中で中断。
みんな仕事が立て込んでいるから、晴天になったら(ほんとに数日しかなかったがな)自分ちの仕事をしたいしな・・・・
この日ようやく終了。2台の清掃、防錆油吹き付け、格納、ジャッキアップで午後3時。
前日、当日と久しぶりに降雨もなく風も吹いて湿度もさがり・・・温度もそこそこ。
で、清掃終了後、翁も残っていた2haの麦稈を終わらせる。
下から雑草が上がってきているうえに、雨にさらされてコシもなくなりボソボソの状態。
それでも2日間風にあたったおかげでなんとか乾燥したらしく・・・12個収穫搬出。
なんとか・・・いまだ、発熱はしてねぇ。
この日、夜にはまた大雨。滑り込みだったな。
写真左の縦積みしてあるヤツが8月5日に丸めたヤツ。
今年、D型乾草庫に格納することになったのはコレで全部
・・・・orz
Posted at 2013/09/02 22:06:59 | |
トラックバック(0) |
しごと | 日記