
ようやく・・・。
8/10午前にも陸別圃場には行ったんだが・・・下草の露が乾いていなくて。
3時間、畑でネバったが、結局風も吹かず午後から天候が下り坂になったため断念。翌日は無理をせずに刈り取りはお休み。
で、この日午前、残り3haを一気に終了。
めでたしめでたし、いや~苦労した~
そして帰投となるわけだが・・・
折にもお盆の帰省ラッシュのど真ん中、しかも日曜日の昼下がり。
国道はすでに混雑の極み
そんな中をトロトロのコンバイン二台が走行しようものならキロ単位で渋滞の原因になること間違いなし。
プチキレするヤツの無理な追い越しとかで危険ですらある。
こうなったら
山道通って帰ろうよ
デジカメなかったので、写真はネットで陸別の林道風景を拝借しました。
ということでラリホやラリジャで有名なトマムからシピリカキムに抜ける林道を通っていくことにする。
道幅は十分あるし、対向車はまずいないし、橋や覆道もない。
でギャランが先導となって出発。ハザードとヘッドライト点灯、回転灯もくっつけて走る訳で。
天候は曇り。・・・道はフラットなグラベル。脇の草も刈り込まれていてコーナーの見通しもいい。
前夜の降雨でダストもほとんど出ない。最高のラリー日和(・・・えっ?)
コースは起伏はゆるやかタイトコーナーは少ない。で、たまにクレスト。
時々砂利道を横切るグレーチングがある程度の高速ステージ。
・・・orz。
・・・・・・・。
・ふ・・・・・・・・・・・い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・み・・・い。
・・・・・踏みたい
アクセル踏みてぇ・・・!
ぬお~~~~
血ィ、血が騒ぐうッ~~!!
・・・・あう。
じっと辛抱して時速15~20キロで走行すること距離25キロ、一時間半。
ようやくコンバイン車庫に到着。
ラスト一キロは国道に出たのだが、そこでやっぱりどっさり引き連れるハメになったのはいうまでも無い。
すんごいストレスたまった一時間だったな・・。
でも、おだってあの道をもう一度走るのはヤメておこう。
高速ステージでなんかあったらタダではすまなそうだし(前科有)
しかもコース9割方で翁の
携帯圏外
歩いて帰るには遠すぎる(前科あry)
Posted at 2012/08/16 01:19:16 | |
トラックバック(0) |
しごと | 日記