• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

現行機

現行機記録。





キター!!!


というわけで、NHの6000シリーズの廉価モデル6015(108ps)

タイヤは13.6。
フロントウエイトは450キロ(重すぎて不要なのであとから降ろしたけどな)



お値段600万円。 


先日の青年部の農機デモでJDにだけ乗って帰った翁。
それをニューホーのセールスが見ていて

「どーしてウチのにはのってくれんかったの?(泣)」


いや、160psって、別次元だから。世界違いすぎて参考になんねーから。


「ってわけで、是非ウチのにも乗ってみて下さい!(^o^)」


牧草作業中に畑にやって来て、デモ機を使ってみてくれという。

まあ、二番草も残りあと10Ha。
デカい畑ばかりなので断ることもねーなということで使ってみることに。
 
翁、牧草作業に使うから狭小なトレッドじゃダメだぜ!って言った。

そしたら変更して持ってくるってとの話だったから、使いまわしのデモ機だと思ってた。


2日後届いたのはアワーメーター8hの





バリバリの新車

汗。

えーと、コレ、実作業に使っていいのかよ。いや、いいのでしょうか?
とちょっち躊躇。
どーぞどーぞ」って感じで使い方説明してくれたけれど。




そんなわけで、搭載されているCDプレーヤーに白石涼子を突っ込んで牧草刈り!




インプレッションとしては

視界は最高。

パワーも油圧量も翁のトコの作業機ではとりあえず充分。
が、モアコンは傾斜地ならエンジンパワーもう少し欲しいかも。

ハンドル、シート、エアコンもいい。
が、右肘かけに内装された油圧コントロール(降下スピード、上限、ドラフト感度)は使いづらい。
 小窓(天井、サイド)が無いのでタバコ吸う人には不評とか。
虫追い出すのにも不便かもな。
サンルーフはフタではなくロールスクリーンのみなので夏場はちょっと暑い。

外部油圧レバーも、TSの十字一本タイプに慣れてたからなじむのにちょっと・・・

ミッションのカリブレーション(調整)がまだ完全ではないとのことで、変速ショックがひどい。
前後進切替のショックも翁のTSにすら遠く及ばない。
フットクラッチを切った時のオート変速の昇降スピードも遅すぎ。
まあ、あくまでその人に合わせた調節が完全になればも少しマシになるらしいが。
 
この状態のこの機体ならまだ買う気にはとてもならない・・・・。残念ながら。
 
乞うご期待ってトコだな。
Posted at 2012/09/14 02:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
567 8 91011
12 1314 15 161718
19 20 21 2223 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation