• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

動物園での王道とは?

動物園での王道とは?なわけで、分身弐号のバス遠足で帯広動物園にいったぜ。
翁は今年、保育所の役員にあたっているので、緊急用車両徴用ということで、ギャラン君でバスに並走。

動物園では

バイソンはなんであんなにデカいのか?
寝てるだけのカンガルーに癒される!
そんでもってキリンが圧巻!
でも、王道はしろくまだな。やっぱり。

なので、おみやげ(自分用)は車載用「しろくま」のヌイグルミにした。

ギャラン君改め、以後「しろくま号」とするぜ!(爆)

・・・・・痛い?
Posted at 2009/08/29 22:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年08月20日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・というわけで、お盆休み。
翁の家で法事があったので、仕事はお休みになった。

親類が集まってくる前に半日時間があったのでギャラン君を

ひさびさに!洗車。


ラリホのマイカーアタックでついた下回りの泥を洗車機で落とした後、手洗い。
そのあと日陰に移動して

2年ぶりくらい?!
自力でのWAXがけを敢行したぜ!

磨くとまだ光ったぜ・・・。フロントバンパーも塗装しなおしたかいあってピカピカ~(T-T)v

マフラーエンドもピカールで磨き出し~。フラップもアーマーオールで磨き出し~。

ただ、リアガーニッシュ下、ナンバー周りなんかにはささった鉄粉がサビて痛みが出てきてる。
ナンバーカバーはナンバーの鉄粉サビを隠す目的で付けたからな・・・。
あと、ドアのBピラー?(黒いトコ)も白っぽくなってる。コロナに乗っていた時もそうだったが、ピラーの黒色塗装って必ず決まって劣化が早いような気がするな。

それからついでに懸案事項だったことをすべてやった。

①コンポ換装で、不使用となっていたCDチェンジャー&配線のトランクからの取り外し

②スペアタイヤの空気圧チェック

③リアマッドフラップの脱落していたビスの再装着

④そんでもって、フォグランプの換装!自己満足でもなかなかいい感じ!


ようやく、ビエント君からはがしたプロジェクターフォグの装着を完了したぜ。所要時間は40分ほど。
ほとんど知られていないがプロジェクターフォグは前期のVR4とVXとビエントの3グレードにしか採用されていない。DOHC専用品というわけでもない不思議なラインナップ。

光軸調整はまた今度だ。
Posted at 2009/08/20 21:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月17日 イイね!

勘弁して(写真注意)

勘弁して(写真注意)なんとかならんもんか~~~~!!!

昨年もいたけれど、こんなふうにはならんかったぜ!

来年はどうなるんだ?


怖い・・・
Posted at 2009/08/20 21:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年08月12日 イイね!

復帰だぜ・・・

復帰だぜ・・・というわけで、ようやくココまで戻ってこれたぜ。

長かったな。

一時はどうなるかと思ったが、とりあえず「写真データ」と「確定申告データ」は修理前にマイドキュメントごとサルベージすることが出来たのでよかったぜ。(滝汗)

購入して半年ちょいのデル社のノートPC。
保証期間中だったから無料修理

不安もあったが、アフターの対応はよかった。

PCのない一月はネットが出来なかったので(ヤフオクでムダ使いしなくて済んだが)
天候不順で仕事にならないってのもあったが

①ゲームが進んだ
 コールオブデューティ4 終了
  (X360-ノーマルレベルにて。中毒性高し取扱注意)
 エースコンバット6 終了
  (X360-ようやく。ラストはナムコのお約束巨大ステージ。ストーリーは◎)
 君が主で執事が俺で 終了
  (PS2-ゲームというより、ほぼノベルだな)
 この青空に約束を着手
  (PS2-とりあえず海己ルートに乗ってみる)
 プロジェクトゴッサムレーシング3着手
  (X360-まずはロータスから)
 以前借りたぐっすんおよよSを衝動買い
  (SS-サントラがないので音楽データが目的だったりする)
 
②読書も進んだ
 エリアル未読部分読了(2年以上も前に完結していたなんて)
 アルスラーン戦記未読部分読了(グインサーガの二の舞は勘弁。20年は長い)
 星虫年代記読了(収録イーシャの船は再再刊行だったりする)
 人類は衰退しました新刊読了(ちとパワーダウン気味)
 星海の戦記未読部分読了(ハヤカワは文字数多い、絶対)
 
③仕事も遅々ながら
 一番牧草終了(2W遅れ)
 秋まき小麦収穫(1W遅れ、穂発芽&畑泥濘で収穫不能部分あり)
 麦稈(むぎわら)収穫本日終了
 (130個。格納庫に入りきらないものはラッピングして野積み)
 
④その他近況
  小豆作況、なんかダメみたい。相場も上がったし。
 キャンタードナドナされる(T_T)/~
 
 あと、ギャラン君に乗ろうとしたら
バッテリー完全に上がってます~

だったのでそのまま。ラリホに乗ったのが最後だから、もう一月動いてないのか。
(軽トラとファイターさんの仕事の用事ばかりだし、セダンの出る幕がないしな)
明日、充電するから。

では、またよろしくな・・・すまんな長くて。
  
 
 
Posted at 2009/08/12 23:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation