
という・・・訳で
本日、ビートの出荷だ。
ホイルローダーが畑をコネてる・・・
先月中旬から始まった豆の収穫から昨日まで、
休み無しで・・・(T-T)
orz・・・・・、疲れた。
今年の収穫は、湿潤な土壌条件のトコロに
①水のたまった防除畝は泥土
②夜間の土壌凍結と日中の融解による泥土
③突然の降雨による泥土
④そんなもんでハーベスターの不調 (処理能力こえてますね)
という近年にない
マディな畑で、掘り取り作業日程の余裕も使い切り、
「こりゃあ、出荷にゃ間に合わねかもなーわ・・・アハ、アハハ、アハハハハ (TwT)/~」
と精神的に乱調気味に。
幸いなことに昨日の降雨予想が外れて、一日作業出来たおかげでぎりぎりようやく終わった。
日没後、疲労困憊になってからの搾乳は今年はキツかったな・・・
あとはサブソイラ作業、秋耕起、と続く。
残すは堆肥散布と秋耕起、作業機整備と対冬季格納、パドック整備や堆肥運搬、ビート床土ハウス被覆・・・・etc ていうかまだまだあるじゃねーか・・・・
積雪まであと一月。毎年のことながら競争だな。
PS
昨夜、TVドラマのワンシーンで、走行中の一般車の中に50系後期ギャランの後姿が・・・
首都圏でもまだ走っているんだなと。
Posted at 2009/11/10 22:52:39 | |
トラックバック(0) |
しごと | 日記