• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

産廃処理or有機物施用

産廃処理or有機物施用つーわけで記録。



本来は必死こいてビートを収穫しなくちゃだわなんだが。

土砂降りの翌日はさすがに無理なので。


ほぼ満水になりつつあるシートラグーン(汚水貯留槽)の汲みだし。

エプロンのれき汁(生堆肥からシミ出た汁)とパーラー搾乳室の汚水を溜めるようになってる。
翁の貯留槽は屋根無しなので半分は雨水とかだけどな。

去年離農した牛屋さんから買った現状渡しの中古のバキューム。タカキタの2300L。

機械大事にするおじいちゃんだったから、たぶん使えるでしょ。

って期待していたんだが。

・・・・使える。たしかに。ちゃんと汲めるし撒けるけどな。



ケツのシャッター弁が汲み口も撒き口も


ちょろちょろとダダ洩れ状態


・・・・道路に延々と畑まで撒き筋を付けて走るのは本意ではないが、ラグーンの汲み出しはもう猶予がないレベル。
散布予定していた牧草地は遠すぎてちょっとな・・。
で、一番近い廃耕予定草地に急遽変更となったということ。

修理するならばシャッター弁はひとつ7万円とか。二ヵ所で14マン・・・。

ちなみにこの機械の購入価格は


・・・15万円(核爆)

ほとんど全損扱いだな・・・orz
Posted at 2012/12/31 03:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2012年11月04日 イイね!

ビート収穫

ビート収穫そんなこんなで記録。



本来なら10月31日にレンタルの大型ハーベスターが翁の順番で回ってくるはずなんだが・・・


雨、また雨で。


さっぱり


届かない。まあ、自分のトコでも畑に入れないから届いても使えないんだがな。
たぶん前の人も苦労してんだろうなと、のんきこいていたのだが。


翁の出荷予定日は16日。

さすがに堀始めねーとまずいんでない?って感じでようやく畑も入れるようになったこの日から翁の


骨董ハーベスターでぼちぼちと収穫開始。

これが雨と泥の悪夢の収穫シーズンの始まりだった・・・・


ちなみにレンタル品は6日に、違うナンバーの機体がようやく到着。
高性能バカチョンハーベスターはTS100につないでカミさんに引っ張ってもらうハメに。

翁のとレンタルの2台で掘らないと出荷日までに間に合わない状況になったというわけだ。
Posted at 2012/12/31 02:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 89 10
1112131415 1617
1819202122 2324
25 26272829 30 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation